忍者ブログ
西日本横断の旅の後、フォロワーさんとカラオケに行く事になる。
元々、四国を横断する旅の予定だったので、そのついでと言う感じで行くつもりであったのだが、やりたいことが増えて、福岡や山陰経由という、当該のフォロワーさんからしたら「え?」みたいに思われたかもしれない。

ともあれ、前日に岡山まで来ており、岡山から高松へ行くのにお馴染みの快速マリンライナーを利用。
先日の"おでかけきっぷ"により、指定席を乗ることができ、更に追加料金となるJR四国の区間では久し振りにグリーン車の最前列の展望席を確保。
以前、5000系が出たばかりの頃の展望席は列車名が「マリン・パノラマ」とまるで別列車のような感じになっていたのだが、この時には通常の「マリンライナー」と言う扱いであった。
この辺り、先日のTwitterに詳しい写真を載せているので、良ければ探してみてほしい。

高松では先にお待ちのフォロワーさんと合流、歩きながらちょっとした自己紹介なんぞして店に向かう。

今回の持ち時間は6時間で、2人で割るとザっと3時間。
まぁ、オールプリキュアでも大丈夫な時間ではあるが、相手を侮ってはいけない。
もっとも、なんやかんやで結構な割合でプリキュア以外の曲もバンバン投入することになるのだが。
さて、シンは映像のない曲を選ぶ際、スマホから画像を送りつけるのだが、相手はタブレットで動画を作っておき、それをUSBメモリから転送するというのが手法のようだ。
これはこれで、非常に楽しい♪

カラオケが終わり、たまたまこの辺りでプリスト出張店があるという情報を聞きつけたので、これも一緒に行くっ!
まぁ、近いとは言っても間近でもなく、バスでそこそこかかるのだが。

ともあれ、これも楽しめたのでよしとしよう。
ただ、常設店や他の出張店とは違い、出張店miniではスタンプはやっていないのがちと残念ではあるが。。。


帰りの電車、普通に高松から岡山までマリンライナーで帰るのだが、このダイヤって直後に特急が追い付いてくるパターンだったよね。
一応調べてみると、高知からの南風がすぐ後に来るようだ。
折角だから、これも乗り比べてみよう。
ちなみに、こちらはアンパンマンカーでの登場であった。

その後は新幹線さくらで新大阪まで。
JR西日本では、700系レールスター・N700さくら・500系で指定席においてはかつてのグリーン車並みの座席で、新幹線車内で2列2列シートで大変ゆったりしている。
なのに、N700系では更にグリーン車の設定もあり、これは如何に快適なのか、また乗ってみたい♪
PR
23日から、結構色々予定を詰め込み過ぎた。

まず、23日は富士(山はまだ)まで、ここで他のメンバーと合流。

24日、体調を整えて富士宮の5合目までバスに乗る。
そこから登山。
高山病にならないように、標準よりもゆっくり目に進んでいく。
8合目を超えたあたりから、一部のメンバーの様子がおかしい。
本人は「大丈夫だ」と言うのだが、人の表情を読むのが苦手なシンですら大丈夫じゃないと感じられる位である。
だが、ここで強行して頂上を目指したとしても、今度は下山が難しくなる。
普段大人しめのシンも、このメンバーの中では登山経験が一番多いこともあって、断念するべきだと強めに言う。
高山病は通常高度が上がると発症し、発症したら下山するというのが唯一の対処法なのだが、今回はその体調不良車とは別に下山してから体調不良を起こす者もいた。
その人もまた「大丈夫」だと言うのだが、同じである。

何とか5合目まで下りてきたときには、すっかり暗くなっている。
ロープの誘導があることで遭難しないようになっていて、懐中電灯でちゃんと道を辿れるのが不幸中の幸いであった。
別のグループが同じく下山したのだが、なんとタクシーに乗っていったではないか。

我々もタクシーを呼び無事下山することができた。
その時聞いたのが、夜中に登山を諦める人が多いようで、タクシーもその為に待機しているのだという。

タクシーで、駐車場まで行き、しばらく休んだらみんなの体調も戻ったという事で、下山後の本来のスケジュール通り、シンは東京へ向かう運びとなった。
元々の予定では、24・25日を登山に充て、25の遅い時間に東京に行くつもりだったのだが、先の事情により25の朝一から時間ができることになった。

みんなの体調の心配は勿論、シン自身も油断はしないようにしつつ、元気でいれたので、追加の予定を入れることにした。
それがプリスト出張店、コクーンシティである。
コクーンシティって、そのアルファベットの綴りから「ひょっとして・・・?」と思ったのだが、やはり「繭の街」である。

その後は、宿に早めに着いて、本来の26日の本番の為にゆっくりすることにする。

26日、池袋のサンシャインでトロピカルージュ!プリキュアトキメク思い出ツアーに参加する。
朝一の9時から入場する。
割と空いていてノンビリ回ることができた。
このイベントはステージショーを1回見ることができ、シンは10時からで指定されていた。
それも見て、ショーが終わってから改めてゆっくり回ろうと思って席を立ったその時、プリキュアファンの1人から声をかけてきた。
向こうもまた、単身で、シンが席に座った時から単身仲間だと思って声をかけてきたようだ。
Twitter上はともかく、普段あまりしゃべらないシンも嬉しくなって少しながら話が弾んで嬉しかった。
プリキュアファン同士ってことで、普段シンから聞くことがないTwitterの交換をして、「また何かのイベント出会えたらいいですね」ってことで別れた。

27日、帰る方向であり、当初の予定では中央線をずっと行く事で考えていただのだが、最近の大雨の影響でそれができなくなった。
その中で身延線は通常通りという事で予定を変更。
それ以外は、昼食を取る以外には特に寄り道もしなかったのだが、乗り換えがやや特殊ではあった。

と言うのも、富士から大阪に戻るのに、Yahooの乗り換え案内では富士→浜松→岡崎→米原→大阪と出たのである。
なんで岡崎で乗り換え?って思ったのである。
時刻表を調べてみると、浜松から豊橋を超える際、接続を待たずに豊橋からの電車は出発してしまう。
なので浜松からの電車は先着する岡崎まで乗ることになる。
で、なんと岡崎から始発となる特別快速が設定されているというのだ。
ちなみに、先ほど岡崎まで先着し、岡崎で乗り換えと言ったが、厳密には途中の蒲郡で後から来る豊橋を始発とする特別快速がやってくる。
ただ、この特別快速は大垣行きで、その先米原まで行く時には結局その後の岡崎始発の特別快速に乗ることになる。

なので、この豊橋市初の特別快速に乗って米原まで行く時、後続の特別快速に乗り換えることになり、特別快速から特別快速に乗り換えるという、全国でも珍しい現象が起きる。
新快速から新快速だったら、米原で西日本と東海のそれぞれの新快速の乗り継ぎと言う例は普通にあるが、特別快速から特別快速に乗り換えると言うのは本当に珍しい。
なんやかんやと、かなり久し振りの更新。

ちなみに、今まで1ヶ月以上更新しなかったことは恐らくないので、記録更新である(謎)


さて、本題。
北海道に行くのが近付いて来て、Peachから確認のメールがよく来るようになった。
その中の1つに、【札幌に着いたらすぐ使える・・・】のメール。
今回、というより北海道への飛行機って基本的には新千歳空港発着である(極一部は本当に札幌発着の便を就航している航空会社もあるが)。

そんな中、(新千歳空港が別名札幌空港と呼ばれている事実はあるにしても、)このメールの中身を見るに、あくまでも札幌市内の案内しか書かれていない。
今回は、札幌市内を中心に回るので役に立つが、(かつてのシンみたいに)札幌市内方面に用のない人にとってはとんだ脱線にしか見えない。。。

先日、大日のドン・キホーテでトロピカル~ジュ!プリキュアのクッションを手に入れました。
開けるのがもったいなくて、ツイッターでは表面をちょっとずつ紹介してきました。

順番にキュアサマー・コーラル・パパイアとね。
でも、キュアフラミンゴは内部に織り込まれているために、開けないと紹介できません。
なので、ただいまを以て開封していきたいと思います。

(開封中の為無言)

可愛いですね♪


さて、この開封動画の撮影が失敗せずにできて良かったです。
というのも、一回開けたら膨らむので、撮影に失敗したらやり直しがきかないんですよね。

というわけで、トロピカル~ジュ!プリキュアクッションの紹介でした♪

詳しくは↓
https://youtu.be/ni4rjqnGCyE
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/20 元名古屋市民]
[06/19 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。

元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Copyright : 水軒廃止、プリキュア好きな極超シンの呟き written by Hyper-SHIN who loves PRECURE!! All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog / illustration くのいち☆Girls 彩美唯~あみゅ~
Powered by NINJA TOOLS