忍者ブログ
今日で前作のプリキュア『HUGっと!プリキュア』を修了した。
ここで言う修了とは、全話見たという意味である。

これで、修了したのは16作品中5作(他に『ふたりはプリキュア』『ふたりはプリキュア Max Heart』『スマイルプリキュア!』『ドキドキ!プリキュア』)になる。
次に見るべきはどれか・・・?

今までの基準(合間合間には見ていたが、全話は見ていない)で言えば『ふたりはプリキュアスプラッシュ☆スター』になる。
プリキュア以外の登場人物として満・薫の他、キントレスキーの筋肉や一時の口癖にもなったモエルンバなど、好きなキャラが多い。

プリキュアとしてのキャラが一気に増えたきっかけの作品であり、2年物と言う見応えがある『YES!プリキュア5』『YES!プリキュア5GoGo!』も捨て難い。
ブンビーがかなり印象的。
『HUGっと!プリキュア』のゲストにも出てくるブンビーが、色々な企業でブラックな働かせ方をさせられているあたり、単純に敵としてみるだけでは勿体ない。
ただ、『YES!プリキュア5』で絶命したと思っていたのに、『YES!プリキュア5GoGo!』の序盤で空を飛べる事を忘れていて、それを思い出して助かった辺りは何とも間抜けである。

初めて敵キャラがプリキュアになった『フレッシュプリキュア!』も良い。
個人的にはイース様のままの方が魅力的だったかな。
まぁ、そもそもこの作品はそんなに見てなかったが。

音楽関連と言えば『スイートプリキュア♪』。
お菓子関連と言えば『キラキラ☆プリキュアアラモード』。
後者は映画は先に見ており、本編をより楽しめそうである。
また前者は、登場時は「SUITE」だと知らずに、甘い物であるという勘違いをしていた。
ただ、どちらも修了はおろか、1話も見ておらず未履修である(カラオケでは歌った経験がある)。

まぁ、これに挙げた物以外でも気紛れに見ようとは思うが、そもそもプリキュアを一旦休憩するという選択肢もまたある。
と言うのも、プリキュア以前の昔のアニメを見ておきたいものが多いのである。
PR
最近の昼食のメインとして使っている浜大津の"庄や"。
こんな安月給でメインで行くとは贅沢だ!と言われそうな気もするが、今のこの勤務ではちょっとでもいい物を食べておかないと丸一日持たない。
ましてやコンビニ弁当で済まそうものなら、つまみ食いも増えてかえってコストがかかるし、毎日のことになると健康面でも心配だ。

ここ"庄や"は普段は居酒屋だが、昼間はランチとしても営業している。
昼から飲んでいる人もいるが、シンは仕事中なので飲むわけにはいかないけど。

日替わりの他にも色々な定食や丼があり、いつも悩む。
そんな中、今日目についたのが鯛のハラボである。
はて、ハラボってなんじゃろな?

調べてみると、お腹の部位の一部らしい。
一応ハラミやハラスと区別されているようだが、職人でもなければそれほど違いは分からないようだ。
とりあえず頼んでみる。

早速一口箸でちぎる。
あまりの美味しさに詳しいことは何とも口では説明できない。
とにかく、良い感じに脂が乗っていて、口に入れた瞬間に甘みを感じ、すかさず消えていくという感じである。
旨味の乗った身にこれまた元から美味しいタレに浸けているんだから、美味しいに決まっている。
卵か納豆が1品で付くので、卵を選択し、贅沢な卵かけご飯としても美味しく頂きました(^^♪
先日、http://wakayamako.blog.shinobi.jp/Date/20191002で、ランスをプリキュアのネタにする記事を出した。

この時は『映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち』を元にした。
今回はその続きであるが、上記の作品とは別の方向に進める。

ひょんなことから出会ったランスとフーちゃん。
日々仲良く過ごしているようである。

そんな中、(フーちゃんを人扱いしていいのかは疑問だが)2人の目の前に1人の人物が現れる。
謎の男「見つけましたよ」
ランス「なに、あのハゲ。。。?」
フー「フー。。。(別にWho is he?のつもりではない)」

謎の男「私の名前はツルリン。
そのフュージョンを頂きに来ました」
ランス「フュージョン?」

ツルリン「そのフーフー言っているものです。
さぁ渡してもらいましょう」
ランス「渡さない!
誰が知らないハゲにそんなこと言われて素直に言うこと聞くと思ってるの?」

ツルリン「言って分からないのなら仕方ありません!
出でよ、ムモウ!」(と言って近くにあったトラックに念を入れる)
ムモウ「ムモウ!」

ランス「何あれ?」
ムモウ「ムモウ!」(と言って光線を乱射)

ランス「とにかく逃げるよ!」
必死に逃げるが、コケてしまう。
ランス「あっ、フーちゃん!」とフーちゃんを離してしまう。

ムモウ「ムモウ!」(と言って更に光線を発射)
ランス「駄目ー!」
すると、フーちゃんから光が発する。
その光へ手を差し出すと…変身した!

ランス「チェンジ・ザ・ウェポン!
貫くは槍の如く、キュアランス!」
ツルリン「なんと・・・」

ランス「プリキュア、ホーリーランス!」
ムモウ「フッサフッサ・・・」(と浄化される)

ツルリン「ぐっ、今日の所は引き上げるとしますか」

フー「フー
ランス、ありがと」
ランス「フーちゃん、喋れるの?」

フー「喋れる
ランス・フーちゃん、友達」

ランス「うん、友達だよ!」
フー「ランス、プリキュアになった
プリキュアになって、フーちゃんの世界を守って」

ランス「フーちゃんの世界って・・・
えぇー!」

この先どうなることか・・・




※基本的に、プリキュアの元となる人物と人間以外のものが出会った当日に変身するのが通例なのだが、今回はストーリーの都合上、出会ってから日数を空けることにした。

また、プリキュアの価値観は、「多様性」なのだが、見た目問題はなかなか変わらないようで、可愛い物とハゲの比較では今作『スター☆トゥインクルプリキュア』でもなおハゲが悪モノ扱いされているようである。
(ちなみに、今作ではケンネル星人視点ではプリキュアが侵略者とされている描写はある)

また、プリキュアが武器を使うことは珍しいが、あえて出してみた。
(『HUGっと!プリキュア』では結果としては切る用途には使わなかったが、剣が出てきた)
1日2往復のみと言う、時刻表で狙わなければ見かけることも珍しい新快速のAシート。
それが今回、たまたま帰宅が遅れたことで見ることができた。
通常の大阪~山科間の通勤ルートだったら距離が短い(営業距離で48.3km)ので勿体無い感じだったが、今回は石山~大阪間(同57.3km)とちょっと距離があったので、思い切って乗ってみた。

ここで、Aシートについてざっと説明しておこう。
この設定は2019年3月のダイヤ改正からできた、着席サービスである。

東日本のグリーン車と似ているところがあるが、異なる点として・・・
・距離にかかわらず同額で500円
・着席してから料金を支払う
また、2019年10月の消費増税による影響は、利用客からしたら変わっていない。
・満席でデッキで待っている間は料金はかからない
・普通の車両を改造したものなので、窓と座席の配置は微妙にずれている
・車両のタイプは普通車自由席で、整理券を必要とするもので、ライナーに似ているとも言える。
ちなみに、かつてライナーがあった時には青春18きっぷが使えるか微妙な扱いであった。
(車体には「特急」のサボがあったので、これを快速とするか特急とするかは社内でも見解が割れていた)

乗ってみた感じはまぁまぁである。
座席はサンダーバードの新しい物と似ている。

さて、ついでに疑問があったので、車掌に聞いてみる。
①満席でデッキで待っている間は料金がかからないと聞いているが、席が空いていた状態で立っていた場合は?
この質問はグリーン車との比較である。
グリーン車では、空席の有無に関係なく、車内にいるだけでグリーン券を必要とする。
グリーン車は座ることを前提としているが、混雑度は普通車よりもマシなので、空いているから立ってでもグリーン車を利用する人も少なからずいる。
これと同じことがAシートでもできるのかという事だ。

回答は、、、今回はまだ黙っておこう。
ネタバレするのは1年以上たってからという事で(悪魔ほむらと同じ理由)。

なお、異常時で途中で運転を打ち切った時はどうなるのかも気になったが、これはまだ聞いていない。

それもそうだが、このAシートは増やす予定はあるのだろうか?
現状では次のダイヤ改正で増える感じはなさそうだが。
小1の算数で掛け算を使ったら、まだ習っていないという理由で×になったという話題は有名であろう。
例としては、1人当たり3つ玉を持っていて4人だと合計何個かと言うものである。
小1としては3+3+3+3=12が正解だが、ある人は3×4=12でこれも正解であるが、まだ習っていないという理由で×なのだという。

ちなみに、シン自身の体験としては、名前を漢字で書くのもその字を習ってからという縛りがあったのを思い出す。
この場合、いつまでも習わないような難しい漢字だったらいつ漢字にできるのかは新たな疑問である。


さて、これが入試問題だとどうなのか?
特に難関中学では受験対策をしていないと解けない問題が多いのだが、例えば中学で習う方程式を使って回答したらどうなるか?

また、大学で文系向けの学科で理系の解法を使うとどうなるか?

これらが×になるのなら、理系が文転した(もしくはついでに受験)場合にいちいち調整しないといけないのだろうか?
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。

元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Copyright : 水軒廃止、プリキュア好きな極超シンの呟き written by Hyper-SHIN who loves PRECURE!! All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog / illustration くのいち☆Girls 彩美唯~あみゅ~
Powered by NINJA TOOLS