この作品はフィクションですが、実際に起こったことを交えています。
ep19を参照のこと。
ep19を参照のこと。
美雨・祇茄乃が313系西日本相互直通対応試乗会で大阪方面に向かっている時、本来は明子も参加の予定だったのが、急遽車掌の1人が体調不良の為、出勤になってしまった。
明子「あーあ、なんで試乗会の時に勤務なのよー!しかも元々休みだったのに!」
機嫌が悪い明子は不貞腐れている。
そんな時、試乗会の相直の313系が並走するではないか。
明子「あっ、試乗会のやつ!
ふんだ、〇〇のクセにー!」
機嫌が悪い明子は不貞腐れている。
そんな時、試乗会の相直の313系が並走するではないか。
明子「あっ、試乗会のやつ!
ふんだ、〇〇のクセにー!」
※具体的なことを表現すると誹謗中傷になりかねないので回避
ちなみに、『電車でD』だと、覆面新快速がマルーン色のことを「ウンコ色」なんて言いふらす場面もあるけど。
ちなみに、『電車でD』だと、覆面新快速がマルーン色のことを「ウンコ色」なんて言いふらす場面もあるけど。
そうなると、肝心な放送は聞かないのに、係員の態度が悪いとすぐに通報するようなひともいるようで、後日上司から呼び出しを食らうのである。
ところで根本的に疑問なのは、運転士が車掌業務をすることがあるのだろうか?
よその会社の場合、正式には車掌とは違うらしいが、それに似たようなことをするところもあるという。
また、長年入社採用がないものの、運転士登用は例年行っているところもまた車掌の欠員が激しく、そういう風にせざるを得ないようである。
更に昔のアーバンライナーは大阪線・名古屋線の短絡線を走行中に運転を変わる関係で運転士が車掌を兼務していたこともあった。
まぁ、そんなのは珍しく、基本的には駅・車掌・運転士は持ち場が決まっているものである。
PR
世の中には大きい数は沢山ある。
しかし、よく出てくるのは「兆」(10^12)までではないだろうか。
単位としても「テラ」で、これより大きい「ペタ」「エクサ」・・・も馴染みがない。
それより大きいものといえば・・・
「京」10^16
・スーパーコンピュータ「京」の浮動小数点数演算を1秒あたり1京回おこなう処理能力に由来
「垓」10^20
・ゴールデンフリーザの戦闘力が1垓
ここまで大きい数だと、紙に書き出しても想像できないし、この字も普通に変換できなかった。
もはや、大きい数といえば、宇宙が候補になる。
・光速(真空)
秒速約30万km
光速は永久不変といわれるが、大気や水の中ではいとも簡単に遅くなる。
・1光年
約9兆5000億km
・宇宙の年齢
約137~138億年
・観測可能な宇宙の半径
約465~470億光年
いずれも大きい数だが、使われる単位が大きいためにそこまでの大きい数にはならない。
では、ビッグバンの温度はというと、https://www.youtube.com/watch?v=nhNES27rpN8によると、「太陽の中心温度(1500~1600万度)の1兆倍の更に10兆倍」らしく、1.5E+32(1.5*10^32)で数字にすると150000000000000000000000000000000となる。
もっとも、「兆」を超えるような数には上記にあるように指数で表すが、普通の数値としてはこれが最大か?
いや、観測可能な宇宙の原子の総数が10^80で1か2桁の誤差を見てもこちらの方がデカい。
しかし、よく出てくるのは「兆」(10^12)までではないだろうか。
単位としても「テラ」で、これより大きい「ペタ」「エクサ」・・・も馴染みがない。
それより大きいものといえば・・・
「京」10^16
・スーパーコンピュータ「京」の浮動小数点数演算を1秒あたり1京回おこなう処理能力に由来
「垓」10^20
・ゴールデンフリーザの戦闘力が1垓
ここまで大きい数だと、紙に書き出しても想像できないし、この字も普通に変換できなかった。
もはや、大きい数といえば、宇宙が候補になる。
・光速(真空)
秒速約30万km
光速は永久不変といわれるが、大気や水の中ではいとも簡単に遅くなる。
・1光年
約9兆5000億km
・宇宙の年齢
約137~138億年
・観測可能な宇宙の半径
約465~470億光年
いずれも大きい数だが、使われる単位が大きいためにそこまでの大きい数にはならない。
では、ビッグバンの温度はというと、https://www.youtube.com/watch?v=nhNES27rpN8によると、「太陽の中心温度(1500~1600万度)の1兆倍の更に10兆倍」らしく、1.5E+32(1.5*10^32)で数字にすると150000000000000000000000000000000となる。
もっとも、「兆」を超えるような数には上記にあるように指数で表すが、普通の数値としてはこれが最大か?
いや、観測可能な宇宙の原子の総数が10^80で1か2桁の誤差を見てもこちらの方がデカい。
さて、「近畿」といい「関西」といい、ややこしい表現は多い。
とりあえず、「近畿」は大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀の二府四県で良いとして、問題は「関西」である。
とりあえず、「近畿」は大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀の二府四県で良いとして、問題は「関西」である。
定義としては様々あり、近畿二府四県だったりするし、三重が入っていたり、天気予報だと福井・香川・徳島が入っていたりする。
まぁ、天気予報だと「近畿」ですら福井(嶺南)・香川・徳島が入っているが。
まぁ、天気予報だと「近畿」ですら福井(嶺南)・香川・徳島が入っているが。
また、スルッとKANSAIでは近畿二府四県と三重はまだ分かるが、静岡と岡山の一部も加盟しているもんだから。。。
まぁ最近は「スルッとKANSAI」もあまり呼ばれなくなり、「PiTaPaエリア」の方が一般的である。
そもそも、「スルッとKANSAI」と「PiTaPa」は微妙に違う。
まぁ最近は「スルッとKANSAI」もあまり呼ばれなくなり、「PiTaPaエリア」の方が一般的である。
そもそも、「スルッとKANSAI」と「PiTaPa」は微妙に違う。
ちなみに、関西限定のミルクコーヒー(贅沢ミルク 牛乳・生クリーム・ミルクソース)のイラストは二府四県。
結論としては、三重が一番中途半端な扱いである!
P.S.
そう言えば、最近コメントをよく下さっている、HNに「元」を付けているお方は今はどこにお住まいですか?
https://www.youtube.com/watch?v=JsHOp5gLXQI
かつて『トリビアの泉』のネタの一つとして紹介されていたもの。
しかし、このblogの読者ならよく分かろう、シンの性格。
そう、「必ず」の部分である。
習慣として曜日感覚を失わない為には分かるが、例えば誰か1人は体調不良で食べない人もいるんじゃないか?
このあたり、「秋田県では修学旅行生の安否がCMで流れる」https://www.youtube.com/watch?v=ljhHf7hqm5oの最後の部分と同じじゃないか!と考えるのである。
かつて『トリビアの泉』のネタの一つとして紹介されていたもの。
しかし、このblogの読者ならよく分かろう、シンの性格。
そう、「必ず」の部分である。
習慣として曜日感覚を失わない為には分かるが、例えば誰か1人は体調不良で食べない人もいるんじゃないか?
このあたり、「秋田県では修学旅行生の安否がCMで流れる」https://www.youtube.com/watch?v=ljhHf7hqm5oの最後の部分と同じじゃないか!と考えるのである。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
カテゴリー
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
最新記事
(06/15)
(05/30)
(04/27)
(03/05)
(02/23)
ブログ内検索