以前、ブルーレイは信用できないということを(http://wakayamako.blog.shinobi.jp/Date/20181227)で紹介したが、それはディスクの面である。
だが、今度は家にあるデッキの方でのトラブルである。
たまには良い画質で見ようと思ってブルーレイを入れたところ、読み込みに時間がかかった挙句に「ディスクを読み込めませんでした」と出る。
またディスクが劣化したのか・・・って思って、別のディスクを入れてみても同じだった。
今まで、DVDは普通に見てきたが、何故かブルーレイが読み込めなくなった。
念の為、PCに入れてみたところ、PCでは問題なくブルーレイも読めた。
なので、完全にデッキに問題がある。
ネットで調べてみると、DVDは読み込めるがブルーレイは読み込めないといった人は多いようだ。
(中には1層はOKで2層がNGという人も)
2008年10月20日に発売となっているが、買った日で言うと2年半経った2011年4月30日である。
初めて録画したとされるのが同年5月8日『奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス』の「新幹線 〜進化を続ける夢の超特急〜」である。
一般に使用後5年経つと不具合が目立つものらしいが、これより先に買っているDVDデッキやVHSデッキは地デジの録画こそシステムの関係で録画できないが、再生の面ではまだまだ元気である。
また、上記にも書いた通り、読み込めないのがブルーレイだけなので、これまで通りDVDだけを使う分には当面問題はないだろうが、ブルーレイだけとは言えドライブに問題があるということなので、いつかDVDすら使えなくなる可能性もある。
また、今HDDに保存している動画でブルーレイに関して実験したいことがあるので、ブルーレイが全く使えなくなるのも困る。
買ってからの年数も経っているので、修理するなら新しい物を買った方が賢明だろう。
だが、どうせならやる事をやってからにしたい。
幸い、この機種は構造が簡単でPCと同じように分解してドライブを交換することができるようだ。
そこで、対応のドライブを入手、これを取り換える。
この際だからHDDも大容量化したいものだが、これに関しては普通に入れ替えても駄目なようで、仮に同じメーカーで同じ容量のものであっても個体で認識されているようだ。
iPodでもフラッシュメモリーにして大容量化対応(発売当初にはなかったSDXCも使える)のに。。。
それにしても、今まで買った物でほぼ同じ条件で使っているのに、寿命が早いと思う。
勿論、車の中のような高温の下に置いていたり頻繁に落としたり水に浸したり常にコンセントに繋ぐことでの過充電、元々がジャンクで大した知識もない状態で改造したといった無理な条件ではなくである。
だが、今度は家にあるデッキの方でのトラブルである。
たまには良い画質で見ようと思ってブルーレイを入れたところ、読み込みに時間がかかった挙句に「ディスクを読み込めませんでした」と出る。
またディスクが劣化したのか・・・って思って、別のディスクを入れてみても同じだった。
今まで、DVDは普通に見てきたが、何故かブルーレイが読み込めなくなった。
念の為、PCに入れてみたところ、PCでは問題なくブルーレイも読めた。
なので、完全にデッキに問題がある。
ネットで調べてみると、DVDは読み込めるがブルーレイは読み込めないといった人は多いようだ。
(中には1層はOKで2層がNGという人も)
2008年10月20日に発売となっているが、買った日で言うと2年半経った2011年4月30日である。
初めて録画したとされるのが同年5月8日『奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス』の「新幹線 〜進化を続ける夢の超特急〜」である。
一般に使用後5年経つと不具合が目立つものらしいが、これより先に買っているDVDデッキやVHSデッキは地デジの録画こそシステムの関係で録画できないが、再生の面ではまだまだ元気である。
また、上記にも書いた通り、読み込めないのがブルーレイだけなので、これまで通りDVDだけを使う分には当面問題はないだろうが、ブルーレイだけとは言えドライブに問題があるということなので、いつかDVDすら使えなくなる可能性もある。
また、今HDDに保存している動画でブルーレイに関して実験したいことがあるので、ブルーレイが全く使えなくなるのも困る。
買ってからの年数も経っているので、修理するなら新しい物を買った方が賢明だろう。
だが、どうせならやる事をやってからにしたい。
幸い、この機種は構造が簡単でPCと同じように分解してドライブを交換することができるようだ。
そこで、対応のドライブを入手、これを取り換える。
この際だからHDDも大容量化したいものだが、これに関しては普通に入れ替えても駄目なようで、仮に同じメーカーで同じ容量のものであっても個体で認識されているようだ。
iPodでもフラッシュメモリーにして大容量化対応(発売当初にはなかったSDXCも使える)のに。。。
それにしても、今まで買った物でほぼ同じ条件で使っているのに、寿命が早いと思う。
勿論、車の中のような高温の下に置いていたり頻繁に落としたり水に浸したり常にコンセントに繋ぐことでの過充電、元々がジャンクで大した知識もない状態で改造したといった無理な条件ではなくである。
PR
何はともあれ良かった。
貴重品こそ入れてなかったが、ファイル自体がお気に入りだったので、無くした時は「めちょっく!」であった。
そういえば、ここ最近はカラオケで『けいおん!』は歌っていなかったことに気付く。
上手い下手は置いといて、キャラソンを含んで一通りの曲は一応歌える時期もあった位なのに。
まぁ、今度行った時には久し振りに展開してみようか♪
貴重品こそ入れてなかったが、ファイル自体がお気に入りだったので、無くした時は「めちょっく!」であった。
そういえば、ここ最近はカラオケで『けいおん!』は歌っていなかったことに気付く。
上手い下手は置いといて、キャラソンを含んで一通りの曲は一応歌える時期もあった位なのに。
まぁ、今度行った時には久し振りに展開してみようか♪
先日、リサイクルショップにて、様々な掘り出し物を見つけた。
普段はそれほど買わないのだが、今回はやたらと気に入ったものが多く、ついつい財布の紐も緩んだ(笑)
特に、かつて『けいおん!』の映画のキャンペーンでローソンのオマケだったカードケースがあったので買ったのだが、何故か姿がない。
一応、買った当日は袋から出して仕様を確認している。
家には、その外袋だけになっている(泣)
普段はそれほど買わないのだが、今回はやたらと気に入ったものが多く、ついつい財布の紐も緩んだ(笑)
特に、かつて『けいおん!』の映画のキャンペーンでローソンのオマケだったカードケースがあったので買ったのだが、何故か姿がない。
一応、買った当日は袋から出して仕様を確認している。
家には、その外袋だけになっている(泣)
通常、身長は中学生までに大体伸び切る。
それ故なのか、それとも書くのが面倒だからなのかは分からないが、大抵のアニメでは中高生はパッと見では成長を見ることができない。
(実際には心持ちでも身長が伸びていることを考慮して書いているのかもしれないが)
多くのプリキュアシリーズでは1年間、『ふたりはプリキュア』や『Yes! プリキュア5』では2年、『けいおん!』に至っては3年経っているのに、成長が見られない。
まぁ、それはそれで自然であろう。
ところが、プリキュア後期作ではお馴染みの大人になった場面では急に成長しているのである。
元が小学生の亜久里はともかく、多くの中高生がエライ身長が伸びている。
大体、顔1つ分位なので、小さめに見ても15cm位の伸びである。
これは、普通に考えたら不自然な伸びである。
事実、『HUGっとプリキュア』の36話で、当時の直近2作がゲスト出演していた時は登場時には大人の姿だったが、トラウムの技によってかなり身長が縮んでいるのが分かる(何故かそれまでとは違って服のサイズまでは変わらなかったようで、ブカブカになった)。
他のキャラとの比較では、過去の作品とのバランスが変わらないので、(アニメ設定内での)中学生に戻ったと言える。
ちなみに、『ふたりはプリキュア』で"なぎさ"は大人では入れない通気口を通り抜けていたので、プリキュア内では中学生はまだまだ成長過程とも言える。
後、現実世界との違う設定としては、新学期が放送に合わせて2月から始まることであろうか。
参考URL
https://www.suku-noppo.jp/data/average_height_girl_13.html
それ故なのか、それとも書くのが面倒だからなのかは分からないが、大抵のアニメでは中高生はパッと見では成長を見ることができない。
(実際には心持ちでも身長が伸びていることを考慮して書いているのかもしれないが)
多くのプリキュアシリーズでは1年間、『ふたりはプリキュア』や『Yes! プリキュア5』では2年、『けいおん!』に至っては3年経っているのに、成長が見られない。
まぁ、それはそれで自然であろう。
ところが、プリキュア後期作ではお馴染みの大人になった場面では急に成長しているのである。
元が小学生の亜久里はともかく、多くの中高生がエライ身長が伸びている。
大体、顔1つ分位なので、小さめに見ても15cm位の伸びである。
これは、普通に考えたら不自然な伸びである。
事実、『HUGっとプリキュア』の36話で、当時の直近2作がゲスト出演していた時は登場時には大人の姿だったが、トラウムの技によってかなり身長が縮んでいるのが分かる(何故かそれまでとは違って服のサイズまでは変わらなかったようで、ブカブカになった)。
他のキャラとの比較では、過去の作品とのバランスが変わらないので、(アニメ設定内での)中学生に戻ったと言える。
ちなみに、『ふたりはプリキュア』で"なぎさ"は大人では入れない通気口を通り抜けていたので、プリキュア内では中学生はまだまだ成長過程とも言える。
後、現実世界との違う設定としては、新学期が放送に合わせて2月から始まることであろうか。
参考URL
https://www.suku-noppo.jp/data/average_height_girl_13.html
http://www.hirakatapark.co.jp/event/show/18win-precure-allstars
ひらかたパークのイベントでプリキュアオールスターズが出るらしい。
その数は23人。
ただ、イラストをどれだけ数えても22人しかいない。
まるで『皿屋敷』のようで不気味である。
メンバーを並べていくと、今の『スター☆トゥインクルプリキュア』を除く15作で直近2作は一通り(5+6人)、それ以前は(ブラックを含めて)ピンクキュアが11人でどれだけ足しても22人である。
勿論、左上から右下まで順番に数えても22人である。
念の為、出演を見てみると、ホワイトも出るようだ。
偉大な初代のホワイトがイラストから消えているって。。。
後、個人的にはミラクルとユニットを組むマジカルも遂に出なくなったのね。。。と寂しく思う。
ひらかたパークのイベントでプリキュアオールスターズが出るらしい。
その数は23人。
ただ、イラストをどれだけ数えても22人しかいない。
まるで『皿屋敷』のようで不気味である。
メンバーを並べていくと、今の『スター☆トゥインクルプリキュア』を除く15作で直近2作は一通り(5+6人)、それ以前は(ブラックを含めて)ピンクキュアが11人でどれだけ足しても22人である。
勿論、左上から右下まで順番に数えても22人である。
念の為、出演を見てみると、ホワイトも出るようだ。
偉大な初代のホワイトがイラストから消えているって。。。
後、個人的にはミラクルとユニットを組むマジカルも遂に出なくなったのね。。。と寂しく思う。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
カテゴリー
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
最新記事
(06/15)
(05/30)
(04/27)
(03/05)
(02/23)
ブログ内検索