SoftBankの3人には直接電話する。
他の人は当該関係者に知らせてもらう。
メール面倒だし、通話料節約したいし。
意外な事に、み~ことSMILYさんはすぐに出た。
一方、かっし~が出ない事の方が驚きである。
集中講義と聞いていたので、わざわざ休憩時間にかけたのにな。
その後、昼寝

晩の事や今日の事もあるので。
と思ったが、すずらんと言う会員制喫茶店から電話が来た。
PIZZA取りにおいでと。
なので、それを取りに行ってから昼寝。
夕方の仕事終わり、何事も無く忘年会開始。
まずはもつ鍋。
なかなか気に入ってもらえた様である。
続いてカラオケ。
今回は2時間で終わり。
さて、JR忘年会といい、PCSSスケートといい、2日連続で幹事は大変だ

今日はPIANOのXmaxパーティ。
参加者は自分と中学生(当初高校生と思ってた)のしおりん、小6・4・3・2年各主要メンバー。
別に、ここまで来たら中学生も高校生も変わらないけど。
高校生なら食べるけど、中学生は食べないと言う訳ではないけど。
と言っても、自分と共に手伝い役のしおりん以外は知らない。
みんな、あまりにも年が小さ過ぎるのだ。
出て来たのはライスボール(おにぎりと違う)とスパゲティとフライドポテト。
飲み物は炭酸が人気で、ク~はしおりん以外は飲んでなかった。
人数が多いので、例の如く、役割分担。
自分は飲み物担当でしおりんは食べ物担当。
食べる暇が無い程に小学生は食欲旺盛だ
みんながある程度終わった所でやっと食べられる
食べるのが終わると、何故かシャボン玉。
昔、自分が使ってた奴を押入れから出して来た。
小学生がやってるのを見ると、自分もやりたくなるのだが、本数の都合で出来なかった
代わりに写真を撮る。
普段学生ばかり撮ってるが、こういうのもいいねぇ
何と言うか、素直。
後で気付いたのはピンクのふわふわを付けた2年ばかり撮ってたと言う事。
まあ、その子とばかりしゃべっていたから。
その子は何気に昔のちょっと年下(今の年齢なら高校生くらいかな?)の女の子と似ていた。
見た目だけじゃなく、言動も似ていた。
特に、てんとう虫の〇〇〇、と言いそうな位。←てんとう虫の〇〇〇について知りたい人は個人的に聞きにおいで。
次にBINGO大会。
自分は回して玉を出す係、しおりんはBINGOの不正監視(本当にBINGOなのか確かめる)係。
欲しい物が次々出てくるので、はしゃぐ小学生、特に3年。
あまりにも興奮し過ぎて出た玉を転がしてしまう。
一番最初に当たったのは2年の男の子、この寒いのに半袖半ズボンにサンダルだ。
続いて、自分が。
流石に信用があるのか、確認は無し。
更にしおりんが。
こうも連続でリーダーが当たると、当初決めていた役は適宜代わらないとやっていけない
でも、小学生にやらせる訳にはいかないので、どっちかが両方やるんだけどね。
さて、中学に上がった頃から結構大人しかった自分だが、今年は回りに流されて自分も子供の心でやっていた。
何でだろう?
去年までは自分もそうだが、周りも全然ではないけど、そんなにはしゃいでなかったのにな。
これが、ファシリテーター?
驚いたのは、小学生が大学生の存在を知っていると言う事、またOCUを知っていると言う事
夜、同一人物から相当数のメールが来た。画面が一杯
ほとんど寝てる
HEALTH TORON終わって買い物してると、そこの店長が昼ご飯を買っているのを発見!
さて、17時にちょっと遅刻して地下鉄我孫子のMACへ。
OBに経過報告とか。
今度は杉本のMACへ。
その前にローソンでから揚げのカレー。
杉本のMACは連絡が上手くいかなかったらしく、言いだしっぺと自分しかいなかった
そして、新年会の会場の下見。
自分にはお馴染みのもつ鍋。
最寄り駅は寺田町だが、天王寺からの方が行きやすい。
昨日の月曜講座の打ち上げで明日は8時20分に大学に着く、と言っていたHIDEさん。
となると、仕事中に会うだろう、と言う事で探す。
…見つからなかった。
今日もHEALTH TORONへ。
店長曰く、座り方は別にどうでもいいらしい。
重要なのは足をしっかり付ける事。
実際に、やってみて驚いた
昼、とりあえず鉄。
あのチリチリ頭が更にチリチリ…
チリチリが襲って来る。
5限の財務会計論の授業は眠い
7限の民事執行・保全法はいつも教科書が行ったり来たりだが、今日は特に酷い。
そうそう、第1次アーリィ紛争は自分の思い違いだったらしい。
とりあえず、よかった。
普段は9時半まで駅にいるが、明日は8時40分で脱走
丸太町と言っても神宮丸太町じゃない方。
久し振りに京阪の快速急行に乗りたかったが、この2駅は何気に遠い。
学費ゼロネットの集会。
昨日、親にこの事を言ったら、そんなん出来んやろ!と言われた。
いや、出来るよ。今の無駄遣いをやめたら。
この事は放課後の門前でコタさんに熱演したし、銀杏祭でも〇〇科学者かっし~に言ったけな。
かっし~に関しては署名してくれた

そう言うと、一番安い学費にこれ以上文句言わんでも…と言う親。
いや、世界ではタダな国が多い。
特にフィンランドは授業料タダなだけでなく、+生活費として援助が出る。
この事にちょっと影響されたのか、東大は年収400万以下だったら授業料タダと言う。
そこで、2部廃止問題を考える会の訴えもあった。
はぁはぁしてやって来て、すぐに舞台に立つのもつらい

ちなみに、市大では予算が451億円、内2部では9700万しか使っていない。←1%未満
なので、経費節約が理由だとしても、2部を削っても変わらないに等しい。
突き詰めると、多くの学生がお金がないから仕方ないと言うのも確かに聞くが、実際はそうではない(大学はお金を理由にしていない)。
その後、佛教大のはづちゃんも発言してた。
それが終わると、大阪に戻る訳だが、忘年会の打ち合わせである。
久し振りに他の大学生とも交流したかったんだけどな。
忘年会の打ち合わせが終わると、遅い夕食。
鳥貴族。
マンゴービール。
カルーアのミルク抜き。
そこで1月5日の犯行計画の話。
1月は1~5日は大きいバイトあるし、6日は5日の為に有休入れる。
なので、それなりに財布は潤う。
ここいらで美味しい物でも食べに行くか。
年下とそれに準ずる人である条件の下、一緒に行くか?
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!