アイヤーエエーオアイヨー…←何か叫びたい
憐憫、侮蔑、的外れの嘲笑…←バリーン
誰が笑う、染まる、嘆く、抱く、叫ぶ…←他には暴れる
CHAOSになる~←これ見てるあんたはもうCHAOS…
車内での携帯電話の使用は他のお客様の迷惑となるのでおやめ下さい。
じゃ、他の客の迷惑とならなければいいのか。
例えば、車内に自分しかいない時とか。
幸せGETだよ!!
そういや、合挽の準備すんのすっかり忘れてた
何だろう、外回りの詰所が盗聴されているらしい。
テレスピを通して会話は勿論、椅子を引く時のキーキー音も筒抜けだとか。
と言う事はむやみやたらに内緒話が出来なくなる。
朝の仕事終わったら勉強会まで待機。
その間はポケットに入れてたパンを食べる。
勉強会の内容は確認会話。
特に、人に上手い事話すのが苦手で人の言う事に変な解釈を入れてしまう自分にとっては大変勉強になる。
今回はWSもあって、送り手が画面にある絵の説明をして受け手がそれを元に書くと言うやつだ。
自分は受け手。
情報は極めて簡単で、絵を描く技術もどうでもいい。
いい絵が描けてたが、太陽の部分が○に点を書く事は先入観であると教育係長から指摘される。
太陽は渦巻きで書いてあり、そこを確認すべきだったらしい。
その後、今回のダイヤ改正による作業ダイヤの変更についての話がある。
と言っても、うちらHPには全く関係の無い事である。
今回の勉強会で使う教科書、「確認会話」を忘れたとか元々持ってないと言う人の為に6冊貸出があった。
ここまではいいのだが、返却時に何故か7冊あったのだ。
誰だ?自分のを返したやつは?と聞くと、2人が手を挙げた←何でだ?
今日は駅長がいないとの事でやや早く終わる。←と言う事はその分給料も下がると言う事か(笑)
先輩方の仕事が終わり次第合流。
と言っても、自分は野暮用でやや遅れる。
明日で退職する某N氏の追出しである。
…ちょっと聞いた事のあるだけの追想のディスペア、もっと練習しなくては!!
今、まともに言えるのが"追想のディスペア~"の部分だけだもんなぁ…
プリキュア5を歌うと、今回の映画の最大の見所である今までのシリーズ全員、14人が勢ぞろいする場面が出てくる。
…何か、左手がスースーする。
仕事終わり、これからPIANOもあるのに、何を思ってか太鼓の達人をやる。
某N氏にも誘ってみたが、いらないとの事。
名探偵コナンの曲をやる。
難しいで珍しく、火が付く。←でも、鬼はまだゲージが上がらない。
ランクインは自分の名前を使わず、適当な名前を付けた。
自分が普段の呼び名以外の名前を使うなんて、トリビアの泉及び他人のBLOGを見る時以外は使わないであろう。
それでも、他のハイスコアを見る限り、自分の精度の悪さが明らかだ
特に、難しいはまだしも、普通と鬼は初めてやる人にも負けてるから…
今の自分で難しいが出来るのは昔から知ってる曲だけだし。
だから、鬼なんてまだまだできない
いつになったら太鼓馬鹿にヒィヒィ言わせてやる事が出来るのであろうか…
一斉授業と#1の資料作り。
昨日の情報より、学情7Fと11Fは穴場らしいのだが、はずれだった。
また、11Fは存在しなかった。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!