1つの国を天下統一して、余は満足じゃ。
今の所、他の国に手を出すつもりは無い。
こんな事書いたら、向上心の大きい人が怒り出しそう。
野心は大きい方がいいのは分かっている。
他の国にも手を出すべき?
もし、そうしたら…面白い事になるけどね。
魔理沙は大変な物を落として行きました。
仕方がないので、あんまんを代わりに(笑)
大人しくしてるつもりだった、朝。
だが、結局は暴れてしまう。
時間も無いってのに…
よほど爆発してたのが分かる。
…すっかり、形状記憶してるようである。
まるで、硝子瓶に閉じ込めた西瓜のように…
まじまじと観察するのも如何なもんだろうか…
ここ数日、Y-shirtを着っ放しなので、首がヒリヒリ痛い。
こんな時、女は楽で良いよなぁって思う。
だって、ガバ空き出来るんだぜ?
でも、『FRIDAY』とか『PLAYBOY』とかによれば、女は「もっと絞めてぇ~」ってなるらしい。
縛られたい女と自由になりたい男、性別を変えたい気分だよ…
そんな愚痴を言ってても仕方が無い。
楽しい事を考えよう。
(環)福島駅下にpassion(パシオン)って言う洋食屋を発見。
コロッケの定食が\700で、ご飯と味噌汁がお替り自由。
しかも、コロッケは普通のとシーフードがあって、Wでお得!!
窓からは貨物線が見えていて、「はるか」とか「Sくろしお」とかが通り過ぎる。
夕食は性器が主。
勿論、人間のではない。
16日部分。
朝の仕事終わって、更衣室に向かう所…
阪和線のホームでPCSSせぃちゃん…らしき人物を発見…ちょっと考えて…彼女だと確信…
どうして、すぐに判別が付かなかったか…ねぇ…
とにかく、見た感じが直前に会った時よりも学生証に…以下略…
芦屋から、隣の席に就活生とほぼ確信させるような女の子が座ってくる。
ってな訳で、「就活どう?」なんて聞いてみる。
いまだに会場で話す仲間さえいないのに、大胆である。
むしろ、自分にとってはこっちの方が都合が良い。
そんで、返答は…やはり厳しいらしい。
それでも、結構面接は進んでるらしいけど。
まぁ、testで95点を取って、「まだまだ」って言ってる様なもの?
そんな彼女の悩みは、「行きたい所が院卒は不可だったりする」とか。
それだけで彼女は院生である事が分かる。
まぁ、やや老けている感じから初めからそうも見えたけど。
こっちは終始一貫タメだったけど、そんなの気にしない。
時間があまり無く、出身校やら院ってどんなのかを聞き損ねてしまったのは残念である。
さて、昨日の王寺駅といい、ここ天王寺駅の休憩室といい、この自分にいいように利用されている…
夜、遅ればせながら、追いコンに参加。
何か、いつの間にか、皆がHな話題に入っている。
確か、笑でHなのは、Pさんと平だけだと思っていたが。
そして、平曰く、PCSS内でそんな話題が1個下の間で流行っているらしい。
自分の事に関しては…以下略…
17日部分。
今日行く所に尽く「は?」と言った感じの係長の反応。
基本的には大阪市内でやる説明会も、本拠地が奈良だから、わざわざ奈良まで行く。
送迎BUSを待ってるのだが、それらしき人物が自分だけ。
数分したら、それらしき人物が現れるから、声を掛けてみる。
「d-light ?」
「ええ、そうです」と相変わらず、向こうの方は敬語である。
説明会では、最後にビックリネタが…
なんと、本番用のcakeが出たのである。
しかも、forkの重みから、銀製ではなかろうか。
それを食べられたので、ちょっと得した・。・
帰りは送迎BUSは無いようである。
仕方がないので、歩いて帰るのだが、前が詰まっているので、ゆっくり出て行く。
最後の方に出たら、流石に空いていて快適だ。
同じ事を考えていたのか、自分と最後に出た女の子と話す。
で、駅までの道が分からないから、前の人に着いて行こうとするのだが、鹿と戯れていて見失ってしまった。
そんな折、別の2人が鹿と戯れている所に合流する。
まるで、2つの台風が合体するかのように。
「折角だから、奈良で観光しよ」って提案し、奈良公園を散策。
2人ならDT、3人ならTT、4人ならどう呼ぼう?
とりあえず、QTとでも呼ぼうか…
Double、triple、quartetと言う感じで…
ここ奈良公園は一部の人間が野生化する所でもある。
少なくとも、自分は結構見てきた。
東大寺は有料らしく、\500払うより諦めた様だ。
駅に行くまでの間に地下通路がある。
ここは両端が階段で、真ん中が自転車用のslopeがある。
何故か、このslope部分を歩く。
すると、4人全員がslopeを歩いているではないか!!
何と言うteam-workだろうか。
自分はJRの方がいいのだが、皆は近鉄との事で、もっと一緒にいたかったから自分も近鉄にした。
この4人が揃って内定貰ったら、凄い派閥が出来そうで面白い。
今度の1次面接で全員が顔を合わせられるのを楽しみにしていよう。
ってな感じで、4人全員が初体面なのに、こんなにも親しんでしまった。
こんな事書くと、専NKとかPCSS KCとかが茶々入れしてくるんだろうなぁって思う。
大阪に戻ってきた時には15時を回っている。
この自分が食欲より優先させるとは凄い!!
この自分が食欲より優先させたのは極めて珍しい。
14日部分。
気分転換に18切符で出て行く。
疲れる事もあったが、それ以上にすがすがしく過ごせた。
とりあえず、缶入りの水飴をお土産にする。
夕食の鮪も刺身からカツ・鉄板焼き・団子汁とフルコースである。
しかも、煮付をおまけしてくれた。
丁度、解体作業に入るらしく頭を持ち上げる経験も出来た。
写真は上げる事が出来たらする、位にしておこう。
時間の都合もあって、解体が終わる位で出なければいけなかった。
もうちょっと見ていたら一切くれそうだったのが…
広い風呂は気持ち良いのだが、体中が硫黄だらけ…
風呂上りにはコーヒー牛乳がお決まりだが、見当たらないので、アイスクリーム。
もっとも、これは後にある事が分かってしまったのだが、これはこれで良し。
15日部分。
岐路に向かいつつ、のんびりと帰る。
時刻表にも載っていない臨時列車があり、ちょこちょこと早目から行ってゆとりをとる。
それにしても、帰りの電車が万葉塗装の105系とは驚きである。
旅先では見ず知らずの人と話す事も多く、それで様々な経験が出来る。
車の運転は乱暴であるが、基本的には話しやすく優しい人ばかりだ。
そして、言わずもがな最後の改札では切符に違和感を持たれる。
まぁ、知り合いで察しているのだろう、軽く説明したら分かってもらえたけど。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!