成分不足…
分析してみると、色々なものが欠乏状態…
久し振りの諏訪ノ森、「忘れてたわ」っておい!!
なんやなんやとmailを確認してたら…
頭SCから、「とても素晴らしい内容」って事で、次の選考に誘われる。
どこが「素晴らしい」んだろう?
時間も無く、パパッて書いて、挙句の果てには必着期限を守らなかったのに…
武勇伝、武勇伝、ぶゆうでんでんででんでん・・・
…何か問題を起こすと受かりやすいようである。
期限を守らないとか、遅刻するとか、飲酒するとか…
んじゃ、今度はどんな問題を起こしてやろうか(笑)
…これは、adviceとしたところで、発信元が自分だなんてバレたらとんでもない事になる。
やるなら、くれぐれも秘密・自己責任で…
さて、5月一杯で鎌倉パスタのチーズパスタのcampaignが終わった。
食べに行く事が出来ずに、悔しい。
って、思ってたら、6月には海の幸のcampaignが新たに登場のようだ・。・
どんな内容かを端折るのも面倒だから、来たmailをそのままコピペ…
--------------------------------------------------
【美味しいパスタが出来上がりました!】
日頃より鎌倉パスタをご利用頂きありがとうございます。
初夏に向け、期間限定のとっておき新メニューのご紹介です。
サイドメニュー 50%OFFの情報もございます。
【実施期間 2010/6/02~2010/6/27】
http://ooo.kamakurapasta.com/menu/season.html
どれも本当にお勧めの一品です。
そこでぜひとも皆様にお召し上がり頂きたいので・・
―***―***―***―
会員様限定
10%OFF
―***―***―***―
★うにと海老のクリームパスタ★
(海の香りがいっぱいの、ちょっと贅沢な“うに”のクリームパスタです♪)
1,390円(税込1,459円) → 1,251円(税込1,313円)
★海の幸のカルボナーラ★
(ムール貝、イカ、海老など魚介がたっぷり入ったカルボナーラです♪)
1,290円(税込1,354円) → 1,161円(税込1,219円)
★海の幸のブイヤベース風パスタ★
(海鮮類をしっかり煮込んだ、自慢のブイヤベースを使用しております♪)
1,290円(税込1,354円) → 1,161円(税込1,219円)
★海老とルコラのペペロンチーノ★
(桜海老のオイルを使用した海老たっぷりのペペロンチーノです♪)
1,190円(税込1,249円) → 1,071円(税込1,124円)
--------------------------------------------------
ってな感じ。
今回は飲み物のオマケはないようだ。
元の値段が高いから、1割引でも学生にとってはかなり痛い出費だと思う。
でも、生麺なんて、滅多に食べられないから、この機会に自分と一緒に行ってみてはどうかしら?
少なくとも、かつて連れて行ったNK及びPCSSせぃちゃんには好評であった。
そう言えば、6月って事で、Royal Hostからも誕生日の葉書が来てた。
これは普段は5~10%引きなのに対して、より割引率が高いのである。
なんと、20%引きだ!!
しかも、写真と小さなプレゼント付。
去年の小さなプレゼントはアイスクリームだったのを覚えている。
記念品ではなく、食べ物とはねぇ…
しっかしまぁ、去年の写真を見てみると…目の部分が変に光っている…
こんなの、見せられないよぉ…
9時前、いつものように、先に終わった専門学校生共が現れる。
自分の持ち場が終わってからもなお、活発な奴ら。
そんなに動きたかったら、放送でもやっとけ!!
で、マイクの取り合い。
9時半ば、ハムスター顔が現れる。
以前は髪の毛をくくっているのが当たり前だったのに、すっかり解放しちゃって。
別に、自分は長年の付き合いだから、解放した方も馴染んでいるけど、ちょっとやそっとの付き合いじゃ、「アンタ誰?」なんて事にもなりそうだね(笑)
一方、自分は専門学校生共に任せておいて、クレームブリュレでも…(笑)
朝、なんと、HPの4人が勢揃い。
自分が出勤する時には他の3人が待っていてくれたかのような光景だった。
まぁ、歩いて行けるギリギリ出勤主義の自分に対して、他の3人は電車通勤だから必然的に早めに着かないといけない。
多分、最後の先生をやる事になる。
とは言え、上りで慣れているこーに教える事なんて、信号設備と発車予告位だ。
まぁ、癖ってのは恐ろしいもので…ついつい「王寺行き」なんて…
仕事終わったら、coffeeがタダなのを良い事に皆で行く。
自分とこーとせっきーは脱走出来るから、タダだったが、もりりんは9時半までいるので、その恩恵にはあずかれない。
その後は専門学校生と分離し、部室へ向かう。
まだ残っているビール券で冒険する。
1人になってからは、二本交通の為に西長堀へ。
それにしても、この二本交通、何かと紛らわしい。
だって、東京に本社を置くtaxi会社と大阪に本社を置くbus会社があるし…
しかも、URLも紛らわしい。
まぁいい。
ところで、西長堀で位置登録をすると、難波になると思ったのだが、実際には大阪だった。
どうしてだろう?
それが終わったら、難波まで歩く。
途中の汐見橋、ここは難波よりも南海と阪神が最接近する場所である。
でも、阪神の方は立派なのに、南海の方が寂しい。
阪神は10両快速急行だってのに、南海は2両ワンマンなんだもん…
朝、スーパーくろしお2号の車両交換をしたって事で、35分遅れる。
丁度、ホームに出ている時に確認出来た。
って、なんじゃい、国鉄色じゃないか!!
これじゃ、全然スーパーじゃない!!
そりゃ、グリーン券は払戻ししたらいいけど…
それにしても、このスーパーくろしお2号、本来は和歌山始発である。
それが、毎日臨時に海南延長してるのだ。
毎日臨時って、意味あるのか?
定期運行じゃ何が不都合なのだ?
他にも、サンダーバード1号の敦賀だって、この数年間ずっと毎日臨時停車している。
それにしても、土休にライナーが走らなくなった中で、特急に化けたこのスーパーくろしお2号は奇跡的である。
なんせ、特急に化けた事で、ライナー取止を免れたのだから。
ミスドでお茶している時、ちょっと便所に行ってた間に片付けられてしまったorz…
まぁ、残り少なくて、氷が溶けて水になってしまったからいいんだけど。
一応確認すると、「申し訳ありません」と店員。
すぐに新しいのを入れてくれた。
しかも、片付けられたのはアイスコーヒーだけど、新しいのはアイスカフェオレだ。
1杯で2杯美味しいってところか…
28日部分。
朝、8:50頃、じっと自分にまとわりついてる女がいる。
ボンレ…orz…に、パイナップルヘアー…
…即ちNKである。
別に、自分がそう思ったから言いかけた訳ではない。
本人が自分で言ってた口癖がついね…
昼は散らかった部室でbeerでも。
…説明会前だってのに…
夜、仕事終わり次第、すぐに大学に行かないといけないってのに、最後の方で客が靴を落としやがった。
暗過ぎて、流石の自分の絶大な視力を以ってしても分からなかった。
懐中電灯が要る訳だが、見当たらない。
仕方が無いので、カンテラを使う。
本来、乗務員に出発指示を出したり緊急停止を表示する物で、バイトはカンテラを詰所にて遊びで使う事はあるが、ホームで使う事はしない。
まぁ、どうせ、懐中電灯であっても、見た感じはカンテラと変わらんけどね。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!