ここ最近は、プリキュア以外のアニメで何を見たか?と聞かれたら、あまり出てこない。
一応はあって、『学校の怪談』や『究極超人あーる』など昔の物を。
ところで、『ファイアーエムブレム 紋章の謎』(OVA)を見つけて、「えっ?FEにアニメってあったの?」と思ってみてみる。
設定場面は文字通り、第一部紋章の謎であり、特に初期の一章から三章にかけてのようだ。
原作のゲームをしていたことで、馴染みがあったので見てみよう。
やはりというか、シーダに目が行くのではなかろうか?
原作時ではグラフィックの限界ということもあって、カチュアと区別が付きにくかった。
OVAでは、なぜかエイリークと似ている感じがした。
このOVAは1996年、エイリークが出てくる『烈火の剣』は2003年なので、エイリークを元にしたわけではないことは分かる(逆はあり得るかもしれないが)。
・「その剣で私を好きなようにして」
有名なセリフがここでも出てきた。
FC・SFCなど、作品によって微妙な表記揺れはあるが、ラインスタンプにもある伝説のセリフである。
ちなみに、原作ではナバールが「女を切りつける剣は持っておらぬ」とは言っても、シーダから話しかけない限りはシーダ(とレナ)にさえ普通に切りつけてくるけどね。
・嫉妬
マルスがガルダの娘にニコッとしたときに、シーダがマルスの足を踏みつける。
でも、原作でチキがマルスにベッタリしている時には、そういう描写はなかった。
この件に関しては、(今回のOVAも含んだ)暗黒戦争編第一部と英雄戦争編第二部において年数が経っているので、そういう意味でも心境の変化というか成長というか、何かしらの影響があるのだろうとも取れる。
・ジュリアンの手当て
原作ではその描写はなく、シスター以外が他者を回復させる手段は傷薬を渡すくらいしかできない。
というか、OVAではナバールが山賊を裏切りだしてはいたが、あの後にジュリアンを怪我させたのはナバールなのか?
この辺りは原作と大きく違っている(原作では、レナを連れてそのまま逃げていた)のと、突然の出来事なのでよく分からない。
あっ、私服姿も可愛いね♪
にしても、たった2話って短すぎないか?
ストーリーとしても、あまりにも中途半端。
まるで『ダイの大冒険』のようだ。
一応はあって、『学校の怪談』や『究極超人あーる』など昔の物を。
ところで、『ファイアーエムブレム 紋章の謎』(OVA)を見つけて、「えっ?FEにアニメってあったの?」と思ってみてみる。
設定場面は文字通り、第一部紋章の謎であり、特に初期の一章から三章にかけてのようだ。
原作のゲームをしていたことで、馴染みがあったので見てみよう。
やはりというか、シーダに目が行くのではなかろうか?
原作時ではグラフィックの限界ということもあって、カチュアと区別が付きにくかった。
OVAでは、なぜかエイリークと似ている感じがした。
このOVAは1996年、エイリークが出てくる『烈火の剣』は2003年なので、エイリークを元にしたわけではないことは分かる(逆はあり得るかもしれないが)。
・「その剣で私を好きなようにして」
有名なセリフがここでも出てきた。
FC・SFCなど、作品によって微妙な表記揺れはあるが、ラインスタンプにもある伝説のセリフである。
ちなみに、原作ではナバールが「女を切りつける剣は持っておらぬ」とは言っても、シーダから話しかけない限りはシーダ(とレナ)にさえ普通に切りつけてくるけどね。
・嫉妬
マルスがガルダの娘にニコッとしたときに、シーダがマルスの足を踏みつける。
でも、原作でチキがマルスにベッタリしている時には、そういう描写はなかった。
この件に関しては、(今回のOVAも含んだ)暗黒戦争編第一部と英雄戦争編第二部において年数が経っているので、そういう意味でも心境の変化というか成長というか、何かしらの影響があるのだろうとも取れる。
・ジュリアンの手当て
原作ではその描写はなく、シスター以外が他者を回復させる手段は傷薬を渡すくらいしかできない。
というか、OVAではナバールが山賊を裏切りだしてはいたが、あの後にジュリアンを怪我させたのはナバールなのか?
この辺りは原作と大きく違っている(原作では、レナを連れてそのまま逃げていた)のと、突然の出来事なのでよく分からない。
あっ、私服姿も可愛いね♪
にしても、たった2話って短すぎないか?
ストーリーとしても、あまりにも中途半端。
まるで『ダイの大冒険』のようだ。
PR
最近行きつけのバーにて。
バーテンダーに「ピーチ・パイン・ベリー」のカクテルを作って欲しいと注文してみる。
所謂、『フレッシュプリキュア!』である。
見た目や味は予想通りなんだけど、ネタで終わりそうなものに仕上がった。。。
そもそも、赤・黄・青の液体を混ぜているのだから、この辺りは普段から実験で色々な液体を混ぜている人には当然想定内なのである。
それでも、次は『キラキラ☆プリキュアアラモード』をネタにしようとかいう懲りもしないのである(笑)
バーテンダーに「ピーチ・パイン・ベリー」のカクテルを作って欲しいと注文してみる。
所謂、『フレッシュプリキュア!』である。
見た目や味は予想通りなんだけど、ネタで終わりそうなものに仕上がった。。。
そもそも、赤・黄・青の液体を混ぜているのだから、この辺りは普段から実験で色々な液体を混ぜている人には当然想定内なのである。
それでも、次は『キラキラ☆プリキュアアラモード』をネタにしようとかいう懲りもしないのである(笑)
読者に紹介してもらった掲示板、興味があって一度は書き込んでみたが、そもそもの説明を見てみると年齢制限があるようだ。
それ故に見ることはできても、思うことがあっても書き込みができないウヤムヤがある。。。
それ故に見ることはできても、思うことがあっても書き込みができないウヤムヤがある。。。
狙った宝は必ず手に入れるブルーキャットも、意識していないところに関しては隙だらけ(笑)
と、ここまでクールなキャラだったはずのブルーキャットが、この先ドンドンポンコツ化したユニになっていくのであった。。。
ところで、キュアコスモに覚醒してから戻った際のサングラスはどこへやら?
と、ここまでクールなキャラだったはずのブルーキャットが、この先ドンドンポンコツ化したユニになっていくのであった。。。
ところで、キュアコスモに覚醒してから戻った際のサングラスはどこへやら?
さて、今日の『ヒーリングっど・プリキュア』では、アスミの詳細を知ることになる。
とは言え、今日のことを今言うと、これから録画したのを見ようとする人に対してネタバレになってしまうかもしれないので、先週までのを見てみよう。
・飛べなくなったのを忘れて2階から1階に落ちても、痛がるだけで怪我をしていないほど頑丈
・地球を家だと言って、地べたで寝ようとする
・箸を使えずキュウリを何度も落とす(ちなみに、『ハピネスチャージ』では"めぐみ"の箸の持ち方にも突っ込まれていた)
http://precurematome.com/post-8250/
とは言え、今日のことを今言うと、これから録画したのを見ようとする人に対してネタバレになってしまうかもしれないので、先週までのを見てみよう。
・飛べなくなったのを忘れて2階から1階に落ちても、痛がるだけで怪我をしていないほど頑丈
・地球を家だと言って、地べたで寝ようとする
・箸を使えずキュウリを何度も落とす(ちなみに、『ハピネスチャージ』では"めぐみ"の箸の持ち方にも突っ込まれていた)
http://precurematome.com/post-8250/
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
カテゴリー
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
最新記事
(09/13)
(08/18)
(07/28)
(06/15)
(05/30)
ブログ内検索