29日部分
昼間、お偉いさんが見たら怒るような事を目にする。
Ex.元鶴橋駅の係長が駅長に叱られたような事
まあいいや、上り詰所に私服でお邪魔する。
はるな愛、珍しく番組中に走りきったようだ。
今まで、多くが21時までに帰って来れずに、行列のできる法律相談所が始まってたもんね…
28日部分
思いがけず、前部長に見苦しい場面を見られる。
一応、謝っておこう。
その返事は…「後輩には気を付けて」だって。
Ex.仕事中の「駅長には気を付けや」みたいである。
27日部分
そういえば、登校日だっけ。
ベルを鳴らしても反応がないから、勝手に入る。
すぐそこで出会った1人の少女を連れて。
入ったら、既に早番(瓶)は作業中。
その間、自分は準備のお手伝い。
皿を出したり、手洗い場への誘導をしたり。
それにしても、大体のメンバーはすっかりお馴染みである。
恋人同士に見える中学生姉弟とか、ちょっとは大人しくなったわんぱくボーイズとか、はづきちゃんとか…
あっ、いつも異様に年下の女の子であるになちゃんもね。
それにしても、今日はになちゃんの面倒ばかり見てた気がする…
手洗いに誘導から食材の盛付、カキ氷回し、シャボン玉、BINGO、小物作りに至るまで…
カキ氷回しは今回も年上からやる事になった。
大体は力が頼りないから、自分が支えにならないと…
今回、みんなの食欲が小さい事にちょっと心配…
連日の酷暑でやられてる?
シャボン玉は3つのチーム分けで対戦。
1.小4女の子チーム
2.(年齢を問わない)男の子チーム
3.(その他)上級生チーム
※1.と2.はそのままだが、3.は自分とになちゃんも含む
BINGOでは、みんなが自分の周りに集まる。
早々と自分が当たり…カールを取ると、「私も欲しかったのに…」っていう女の子がいる。
別に、自分はそれをあげて、他のを取っても良かったのだが、先生がそういうのに厳しいからねぇ…
結局、カールを欲しがってた女の子は、最後までBINGOにならなかった…
(危険だとは分かるんだけど…)
まず、起動が早い。
そりゃ、XPや7みたいに肥大なOSじゃないからね。
ログインから操作できるまでの時間も早い。
ここまではいいのだが…netに繋ぐcardを付けてからが遅い…
まぁ、いくら軽快なOSとは言え、装置が古いからね…
USBだって、1.1だし(今では2.0が主流で、3.0も普及しつつある)…
…てな感想を持ちつつ、もうちょっと7を放ったらかして、meで遊んでやる・。・
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!