そう言えば、転籍したんだっけ。
まぁ、大体は知ってる顔ぶれだけど。
とりあえず、メンバーがメンバーだけに、旧籍の時と同じ感覚でいけそうだね。
まぁ、大体は知ってる顔ぶれだけど。
とりあえず、メンバーがメンバーだけに、旧籍の時と同じ感覚でいけそうだね。
PR
近鉄(滋賀)の案内が来た。
今更受けるのもねぇ…
鉄道業界としては特異である、「要普免」との事。
(鉄道と言うよりも、バスやタクシーが主な会社だからだろうけど)
ちなみに、とある地方の「東濃鉄道」なんかは、鉄道事業からは古い時代に撤退し、既にバス事業のみの展開である。
更に…入社後しばらくは、親元である関東に飛ばされる。
しかも…研修なのに、一昼夜泊まり勤務として。
加えて…地方鉄道であるが、初任給20万と高め。
(くれぐれも、大津鉄道を食べないでくれよ…)
※「近鉄」と言うと、「近畿日本鉄道」の印象が強いが、「近鉄」の略称はこちらの方が先である。
今更受けるのもねぇ…
鉄道業界としては特異である、「要普免」との事。
(鉄道と言うよりも、バスやタクシーが主な会社だからだろうけど)
ちなみに、とある地方の「東濃鉄道」なんかは、鉄道事業からは古い時代に撤退し、既にバス事業のみの展開である。
更に…入社後しばらくは、親元である関東に飛ばされる。
しかも…研修なのに、一昼夜泊まり勤務として。
加えて…地方鉄道であるが、初任給20万と高め。
(くれぐれも、大津鉄道を食べないでくれよ…)
※「近鉄」と言うと、「近畿日本鉄道」の印象が強いが、「近鉄」の略称はこちらの方が先である。
とある電車の車内広告にて。
21・22日に「コスメル」とか言う団体が「コスメル」と言うイベントをするようだ。
21日は、浜大津アーカスにて。
22日は、京阪大津線錦織車庫にて。
コスプレイベントとかは、よく分からないが、普段と違った息抜きとかには、こんな所に行ってみるのもいいかも?><
21・22日に「コスメル」とか言う団体が「コスメル」と言うイベントをするようだ。
21日は、浜大津アーカスにて。
22日は、京阪大津線錦織車庫にて。
コスプレイベントとかは、よく分からないが、普段と違った息抜きとかには、こんな所に行ってみるのもいいかも?><
さて、折から告知で聞いていた愛ちゃんのLIVEを見に行く。
招待と言うよりは、やるってのを聞いて勝手に押し入った感じだけど。
前回は、素直に四ツ橋から行ったので難なく行けたのだが、今回は難波から行ったのでちょっと迷ってしまう(汗)
それぞれ、個性的な演出である。
詳しい事は、多分、リンク先にある本人が書くだろうから、ここでは省略する。
どっちにしても、みんな個性的で、見ている自分としても去年よりノリがいい><
(水無瀬まで行くのは、アドベンチャーだけど、ひょっとしたらねぇ…)
本人が言う通り、また自分が印象に持っている通り、周辺には何も無い(しいて言えば、新幹線が間近で高速走行している事位かな?)
帰宅後、必要な情報を送られてきたので、順次送り出す作業が必要になる。
それにしても、津の人間が鈴鹿をすっ飛ばして鳥羽を案内するとは…
まぁ、それはそれでよしとしよう!
さて、急遽(?)明日に行く事になる鳥羽。
ここ鳥羽駅は、不思議な現象のある駅。
ここは、三重県にある。
名古屋からの列車の発着も結構ある。
だが、ここは、ICOCAは使えてもTOICAが使えない。
そのカラクリは、ICカードが使えるのがKTだけで、倒壊では使えない事にある。
それにしても、磁気カードの時には名目上は青山町までだったのが、ICカードになると一気に端まで(名古屋・賢島)まで使えるようにするとは…
※磁気カードはあくまでも名目上で、青山町以東でも券売機で使う事は一応出来る。
で、倒壊さんよ、折角名古屋から快速みえを適度に走らせてるんだから、いい加減TOICAを使えるようにしたら?
さて、ついでに、宇治山田と五十鈴川についても、述べておこう。
位置関係で言えば、上本町側が宇治山田で、鳥羽側が五十鈴川である。
基本的に、上本町から出る電車は、宇治山田までで、五十鈴川へ行くものとしては鳥羽直通のみである。
(大晦日の終夜運転時には、五十鈴川行きもあるけど)
一方で、反対に走るものとしては、五十鈴川始発が目立つ。
これは、宇治山田駅の配線の都合と言えようが、どうせ上りを五十鈴川始発にするなら、下りも五十鈴川行きにしたら?って思うのだ。
(まぁ、五十鈴川って、そんなに有名じゃないからかも知れんけど…)
ここ鳥羽駅は、不思議な現象のある駅。
ここは、三重県にある。
名古屋からの列車の発着も結構ある。
だが、ここは、ICOCAは使えてもTOICAが使えない。
そのカラクリは、ICカードが使えるのがKTだけで、倒壊では使えない事にある。
それにしても、磁気カードの時には名目上は青山町までだったのが、ICカードになると一気に端まで(名古屋・賢島)まで使えるようにするとは…
※磁気カードはあくまでも名目上で、青山町以東でも券売機で使う事は一応出来る。
で、倒壊さんよ、折角名古屋から快速みえを適度に走らせてるんだから、いい加減TOICAを使えるようにしたら?
さて、ついでに、宇治山田と五十鈴川についても、述べておこう。
位置関係で言えば、上本町側が宇治山田で、鳥羽側が五十鈴川である。
基本的に、上本町から出る電車は、宇治山田までで、五十鈴川へ行くものとしては鳥羽直通のみである。
(大晦日の終夜運転時には、五十鈴川行きもあるけど)
一方で、反対に走るものとしては、五十鈴川始発が目立つ。
これは、宇治山田駅の配線の都合と言えようが、どうせ上りを五十鈴川始発にするなら、下りも五十鈴川行きにしたら?って思うのだ。
(まぁ、五十鈴川って、そんなに有名じゃないからかも知れんけど…)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
カテゴリー
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
最新記事
(06/15)
(05/30)
(04/27)
(03/05)
(02/23)
ブログ内検索