忍者ブログ
前日、ちちんぷいぷいで九条ネギバーガーの事が挙げられていた。
今度食べに行こう。

場所は…西大路が最寄駅か。
まぁ、今なら定期があるから移動費はタダか。
PR
さて、今までカップ麺は、お湯を入れるのが定番だった。
今日は、水を入れて、レンジで加熱するカップ麺を見つけたので、試してみた。

味はまぁまぁだけど、5分は長いなぁ。
しかも、700W以上では調理不可らしいし。
さて、久し振りに3連休を過ごして…
だいぶと長い感じだった。

そして、明日の勤務の後も2連休…
それだけゆっくりできるのも今の内だよ…
確かに、早くはなった。
拠点?なのが、修学院駅周辺。

1年目の夏合宿は、KTR丹後神崎の神埼海水浴場やそこを走っている車両(と思われる)※。
※アニメ中の舞台と思われる神埼海水浴場にヤシの木は生えておらず、架線が映っているがKTR宮福線は非電化区間である。
また、普段は単行や2両で走っているが、夏だからって増結でもしているんだろうか?
ここに関しては、何気に存在を知らなかったとはいえ、アニメ放送中の時にリアルに行った事のある場所である。

3年目の夏フェスは、宇治駅から始まって、吹田SA、苗場スキー場(新潟県)がモデルのようだ。
実際のツアーはよく分からないけど、もし本当にこんな経路のツアーだったら、おかしい…
京都→大阪→新潟なんて無意味な経路だし、そもそも宇治から出発ってのも疑問だ。

3年目の夏期講習の舞台は北浜にはる高麗橋周辺のようだ。
なぜに、修学院から北浜までの長々とした所を設定したのだろう?
同じ位の距離をしЯを使っている自分でさえも、2時間位かかるのに…
正直、舞台が舞台だけに、京進でいいと思うんだけど…

で、モデルとなった学校が、なぜかあの豊郷小…

って言うか、こんなに現実とそっくりな場面や物が出てくるってのも凄いよね(驚)
ちなみに、『ちはやふる』でも、大津京駅や近江神宮とかがそっくりそのまま登場している。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。

元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Copyright : 水軒廃止、プリキュア好きな極超シンの呟き written by Hyper-SHIN who loves PRECURE!! All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog / illustration くのいち☆Girls 彩美唯~あみゅ~
Powered by NINJA TOOLS