忍者ブログ

久し振りに京阪山科駅を訪れる。
すると、在りし日の京阪山科の写真を見つける。
写真が白黒って事からも相当昔のようであり、たまたま通りかかった助役さんから話を聞けた。
すると、現在50位の年の人で、子供時代の時のらしい。

中心にポスターがあり、ストライキ云々の案内があり、これに関してはその助役が入社した時には既に収まってたようで、いかに昔の事であるかが分かる。
PR
考えてみたら、普通に日本語として可笑しい『けいおん!』のワンフレーズ。
普通に考えたら分かるのに、今更気付く。


他にも、親子丼って、別に親子の鶏肉と卵を使ってるわけじゃないとか。
ひとつの切符で3つのネタを楽しめる切符。
特に、前者2つは、リアルとアニメがそっくりな訳で、ビックリしてしまう!

ちなみに、鞍馬駅は、当時映画でバイクが暴走して入れるような構造だったようだけど、今では自動改札が導入してあり、不要時には鎖で止めてあるようだ。
それにしても、コナンの映画の中で、暴走するバイクに対して「そこまで急がんでも…」とか言うシーンがあったけど、そういう問題じゃねぇ(笑)
修学院駅では、駅の構造やら踏切やら、初めて見たとは思えないほど、アニメそのまま。

こりゃ、その内、ハルヒの舞台である夙川も見てみたくなった。
皇子山中学の異常なまでのイジメ、及び学校側の対応
市役所や同校の爆破予告

当日、その近くで足止めを食らった自分


ニュースでは、未成年だからって名前は出てこないけど、インターネットの世界ではバレバレ…

初のSLが出るようだ。
ただ、SL独特の車体の構造から、Nゲージ化はできないようだ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。

元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Copyright : 水軒廃止、プリキュア好きな極超シンの呟き written by Hyper-SHIN who loves PRECURE!! All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog / illustration くのいち☆Girls 彩美唯~あみゅ~
Powered by NINJA TOOLS