さて、キン肉マンで超人オリンピックで新幹線を東京からどこまで押していけるかを競う新幹線アタックがある。
漫画とアニメの両方を見たことがある自分からしたら結構設定が異なるのを知ってるが、ここではアニメを基準に述べてみよう。
まずは、アド紹介から。http://www.dailymotion.com/video/xsho6x_yyyyy-y029y_shortfilms#.UOqwjhiCg1J
さて、最初はタイルマンが博多まで走らせてしまうのが衝撃的だが、まずの疑問は、博多を突き抜けるまでの速さで走るにはどう考えても脱線するだろうと思うのである。
特に、熱海周辺には185km/hの制限がかかるほどの新幹線としてはかなりの急曲線である。
この疑問は学生の時からちょこちょこ言ってきたので、新しいものに疑問を持ってみよう。
まず、タイルマンが新幹線を押すとき、タイルマンの身長は明らかに新幹線の屋根より高く、当然架線に引っかかる。
そして、京都や博多では普通に新幹線に乗るであろうお客さんがいる。
また、終点の博多、アニメではここで行き止まりの構造になってるが、実際にはその先に博多総合車両所があるので、ここでもアニメの設定はおかしい。
そして、テリーマンが新幹線を押した後、子犬を助ける為に途中で止めるのであるが、高速で走っている新幹線を追いかけて止められるのなら、新幹線を止めなくても子犬だけを助け出せばいいのではないか?と思う。
ついでだから、キン肉マン事態の疑問を2つほど挙げてみよう。
まず、初期の初期にあった巨大化の機能が、この超人オリンピックあたりからその先ずっと出てこない。
超人オリンピックがある前は、ウルトラマンみたいに街中にちょこちょこ怪獣が出てきて、そこでニンニクによって巨大化してたのだが。
そして、二度と戦えなくなった体の代償としてウォーズマンが出てきたのに、悪魔超人が出てくると何とロビンマスクも戦いに参加するのである。
漫画とアニメの両方を見たことがある自分からしたら結構設定が異なるのを知ってるが、ここではアニメを基準に述べてみよう。
まずは、アド紹介から。http://www.dailymotion.com/video/xsho6x_yyyyy-y029y_shortfilms#.UOqwjhiCg1J
さて、最初はタイルマンが博多まで走らせてしまうのが衝撃的だが、まずの疑問は、博多を突き抜けるまでの速さで走るにはどう考えても脱線するだろうと思うのである。
特に、熱海周辺には185km/hの制限がかかるほどの新幹線としてはかなりの急曲線である。
この疑問は学生の時からちょこちょこ言ってきたので、新しいものに疑問を持ってみよう。
まず、タイルマンが新幹線を押すとき、タイルマンの身長は明らかに新幹線の屋根より高く、当然架線に引っかかる。
そして、京都や博多では普通に新幹線に乗るであろうお客さんがいる。
また、終点の博多、アニメではここで行き止まりの構造になってるが、実際にはその先に博多総合車両所があるので、ここでもアニメの設定はおかしい。
そして、テリーマンが新幹線を押した後、子犬を助ける為に途中で止めるのであるが、高速で走っている新幹線を追いかけて止められるのなら、新幹線を止めなくても子犬だけを助け出せばいいのではないか?と思う。
ついでだから、キン肉マン事態の疑問を2つほど挙げてみよう。
まず、初期の初期にあった巨大化の機能が、この超人オリンピックあたりからその先ずっと出てこない。
超人オリンピックがある前は、ウルトラマンみたいに街中にちょこちょこ怪獣が出てきて、そこでニンニクによって巨大化してたのだが。
そして、二度と戦えなくなった体の代償としてウォーズマンが出てきたのに、悪魔超人が出てくると何とロビンマスクも戦いに参加するのである。
PR
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=poxp0qj1k68&NR=1
地元で、よく自転車を走らせているところで、火災が起こったようだ。
動画を見ていて、カオスである。
閉まり切った踏切を渡ったり、そこを強引に電車を突っ切っていったり。
ちなみに、警官や消防車の警報を除いたら、滋賀里周辺ではこんなのが日常茶飯事である。
周辺田畑で焼畑してるもんで。
地元で、よく自転車を走らせているところで、火災が起こったようだ。
動画を見ていて、カオスである。
閉まり切った踏切を渡ったり、そこを強引に電車を突っ切っていったり。
ちなみに、警官や消防車の警報を除いたら、滋賀里周辺ではこんなのが日常茶飯事である。
周辺田畑で焼畑してるもんで。
大晦日といえば、終電後にも電車が走っているとことが多い。
大別すると…
①翌朝までずっと走っている
②臨時列車を少々
また、正月3ヶ日には主要な寺社の駅に急行とかを停めたり、増発したりする傾向が強い。
一方で、独特なのがKHである。
伏見稲荷の対策に、急行主体のダイヤになる(普段は急行はあるものの樟葉止まりである)。
京都方面は今までの特急と普通の2本立てだったのに急行も加わるが、大阪方面では萱島止まりの普通や準急もなくなるので、どっちもどっちといえようか。
大別すると…
①翌朝までずっと走っている
②臨時列車を少々
また、正月3ヶ日には主要な寺社の駅に急行とかを停めたり、増発したりする傾向が強い。
一方で、独特なのがKHである。
伏見稲荷の対策に、急行主体のダイヤになる(普段は急行はあるものの樟葉止まりである)。
京都方面は今までの特急と普通の2本立てだったのに急行も加わるが、大阪方面では萱島止まりの普通や準急もなくなるので、どっちもどっちといえようか。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
カテゴリー
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
最新記事
(06/15)
(05/30)
(04/27)
(03/05)
(02/23)
ブログ内検索