忍者ブログ
とりあえず、名古屋風。
PR
今更見てみると、色々気付く

①その鉄道の電車の部分が空白
KKは自社の電車を持たないから、載せようがない。
乗務員も乗入先からそのまま入ってくる(HS・SY直通特急は真ん中のKK神戸で交代するようだが)。

②同じ会社で2つの枠
KHは世にも珍しい(のかどうか分からないけど)本線を基準に鴨東・中之島・交野・宇治線でKH線と呼ばれる管轄と京津線と石山坂本線で構成される大津線の管轄があり、前者は利用に応じて割引があったり、ICOCA定期が利用できたりするが、後者は単に使えるだけでそういったサービスは行われていない。
ちなみに、ICではなく磁気定期券なら大津線とKH線の通しの定期券を作ってもらえるようだ。
また、HPもKH線用と大津線用があり、後者はO2とダジャレみたいな名前である。
沿線では普通にサイトの紹介があり、自分も見てみたけど手作り感が満載で面白い。

さて、そんな自分がPiTaPaを持とうかどうかを迷っている。
ICOCAやPiTaPaもどきはあるが。
警察庁の統計によると、車(原付も含む)の免許取得人数は約8000万人らしい。
まぁ、高校生の間は学校の制限とかもあって割合は少ないようだが、大学に行き出すと生協の斡旋とかもあって急に増える訳ね。
これにより、高卒以上の免許取得人数の割合はかなりな数になる。

ちなみに、車の免許の取得ってどれ位難しいのだろうか?
(自分は持ってないから取得の難易度はよく分からないが、)単純に8000万人も取ってる事からしたら簡単に取れるものなのだろう。
合宿で1週間くらいで取れるとか聞いた事もある。
(ちなみに電車は半年は掛かる)

それ故か怪しい所が多い。
①制限速度を10km/hや20km/hオーバーすることはざら
(電車の場合はゲームと違い1km/hでも越えてはいけない事になっている)
親いわく、教官から「周りに合わせて走るように」と言われたらしい。
だからか、高速道路では100km/h越えで走っていてもなお右から追い抜いていく車もあるのだろう。
②電車用矢印の存在を知らず、それを車に対する進行現示と勘違いして出ていく
(通常の矢印は青、電車用は黄色)
③点滅現示に対する無知
(歩道で赤に変わる直前のしか知らないとか)

そして、車の世界にもマニアがいるようで、あらゆる車が運転できる人(約5万人)の内、とある順番を通って出しか達成できない「フルビッター」もいるようである。
特に、中型の概念が出てから、そのままではフルビッターではなくなる為に、敢えて免許を取り消して改めて取りなおすというマニア中のマニアもいるようだ。

鉄道ではどうだろうか?
特性上、甲・乙の両方あったり、在来線の運転士の中から新幹線の運転士を選抜する某社等、2・3位ならよくいるが、それこそフルビッターなんているのだろうか?
特に、書類上だけで実在しない乙主蒸気機関車とか。
(坊っちゃん列車は見た目こそSLだが、動力はディーゼル)
今まで、分割すれば安くなるのは…

①電車特定区間
②特定運賃を適用する区間
③(主に中長距離で)20kmや40kmの境目

位しか思いつかなかったが、他にも

④15kmで区切る

という方法があるようだ。

例えば、大津京~マキノ間(55.8kmで1枚なら950円)の場合
小野・北小松・新旭で区切るといいというのである(920円)。
最近では、別途計算の回数券も金券ショップでよく出回っているし、発駅以外での乗車券も手軽に買えるようになったので、これは使うべきである。

①違う会社の駅の改札に定期券を入れたりとかしてよく困惑してるようだ

また、過去の質問から、本来できない定期券を入場券代わりに使っているようだ

どうでもいいけど、そんだけよく定期を買うお金があるなぁ・・・

 

②ベストアンサーが間違っている回答

このベストアンサーの人、営業規則を分かってない。。。

(少なくとも、あの質問の範囲内では)JRの場合はJRを挟んだ三社連絡定期が発行できるのである。

 
URLは(一応プライバシーもあるだろうから)省略

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。

元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Copyright : 水軒廃止、プリキュア好きな極超シンの呟き written by Hyper-SHIN who loves PRECURE!! All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog / illustration くのいち☆Girls 彩美唯~あみゅ~
Powered by NINJA TOOLS