忍者ブログ
その理由と見てみると…
(以下、①首都圏②関西圏とする)


・範囲の広さ
①とてつもなく広い
広すぎて書ききれないが、西は韮崎(山梨県)や伊豆(静岡県)、北東の端はいわき(福島県にありもはや首都圏とは言えないところにまで広がっている)
ちなみに意外な事に銚子電鉄はIC未対応のようである。
②さほど広くない
大阪を基準にすれば2時間、150kmまでの範囲(両端の近江塩津~播州赤穂でも3時間弱、261km)

・特定区間
①さほど特別に安い区間が存在しない(電車特定区間が心持ちある程度)
(電車特定区間以外にも)特定区間は一応あるもの(品川~横浜22kmは所定390円のところ290円の設定)の、そういった例はわずかである。
②特定区間が多い
京都~大阪43kmは所定760円のところ特定区間と言う事で560円。

・回数券
①割引がある切符は普通の回数券(10回分の値段で11回あるもの)が主
②普通の回数券は勿論、特定区間では10回分ではなく9回分の値段で買える区間がある(京都~大阪等、但し途中の駅間では10回分の運賃)。
この他にも昼特があり、この昼特がかなりの割引率である(3800円で12回、1回あたり317円率)。
ちなみにこの昼特、他の私鉄でやっているようなオフピーク回数券(10回分の運賃で12回あるもの及びその半分)やサンキュー回数券(10回分の運賃で14回あるもの及びその半分)とはまた違う値段設定であり、計算がややこしい(平日の昼間なら昼特、休日ならサンキューが安くなるなど)。

・費用
①特定区間・切符の分割による効果が薄い。
②特定区間・切符の分割による効果が大きい。
特に昼特を使用した2ないし3枚のセットの切符がチケットショップで普通に売られている。

・その他
①今年の4月から普通に切符を買うより安い(1円単位)


まぁ、そんな訳で(?)、自分の場合を考えてみると…
定期券→3分割であるのでICでは作れない。
もっとも、ICでないが故に、出勤前後にIC非対応の区間への旅行へそのまま行けるというのはメリットではある。
ICが使える区間内の旅行→予め計画してたのならチケットショップで得な回数券のバラ売りを買う。
持っているPiTaPa→緊急に旅行する場合。
PR
世の中、「長」の付く役職は多いが、それはその中の「員」に含まれるのだろうか?

含む例:
・班長
・委員長
・車掌長(主に新幹線でいる)


含まない例:
・社長(社員ではなく役員である)


微妙な例:
・駅長(駅員の1人とも言えようが、乗務員基地の責任者を指すのを駅員と言える?)
また、運心上の駅長とは別に役職としての駅長の場合、多くの会社ではこの役職は課長職であり、一般職と言うより管理職に分類される事が多い。
・店長(名ばかり店長なら店員だろうけど、オーナーであれば店員と言えるのか?)

意味は、弱音ペダル。
2本であれ3本であれ一番左のペダルである。

公式には初めて使うことになる。
しかし、昔から色々と興味本位で触ってみると、鍵盤が微妙に右にずれて違和感を覚えた事が記憶に残っている。
これは、3本の弦にハンマーが当たるのをずらすことによって2本だけに当てて弱音を実現しているようである。

どっちにしても、右や真ん中のペダルは滅多に使わないだけに妙である。。。
常温で3年持ち、そのままでもおいしいレトルトカレー。
「ささやか」とは聞いてたが。
暗い田舎ではあまり役に立たない。
どっちかと言うと居住性かな。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。

元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Copyright : 水軒廃止、プリキュア好きな極超シンの呟き written by Hyper-SHIN who loves PRECURE!! All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog / illustration くのいち☆Girls 彩美唯~あみゅ~
Powered by NINJA TOOLS