今まで、企業からのmailってのは、愛情のかけらも感じられなかった。
機械的なのが明らかだったからだ。
夜遅くなのに「こんにちは」とか、深夜にentryしたにも関わらず、数分後に返信が来るとかだし。
それが、今日見たのはちと違う。
昨日話した事を元に構成されていたからだ。
今まで、面白みがなかったところだったけど、案外面白そうである。
是非、西明石へ次の選考を受けたいところだ。
それにしても、昨日の1面が1:1なのがあまりにも以外で驚いた。
10分前に着いて、如何にも1:1な感じだったから、「1:1ですか?」って聞いてしまったほどだ。
早めに来たからって事で、早速始める模様。
(良かった、先に出してて…)
前半は自分の事を聞くよりは説明会の延長って感じ。
面接担当の人事課長は今度開業する東大阪市の事をあまり分からなかったようだ。
布施とか石切とか言っても「?」って感じだった。
ってか、「地元の阿倍野から通える?」だって・・・
当たり前じゃないか!!って正直思った。
むしろ、兵庫西部や中部よりもよっぽど近いし・・・
この人事課長、かなり方向音痴だな・・・
10分早く始めて、終わりも10分早いかなって思ったけど、「折角だし、もっと話していき」だって。
そんな訳で、遠慮なく・・・
いつも以上に熱烈に話していて、全身が熱くなったのは言うまでもない。
それを人事課長に言うと、「それを聞けて嬉しいわ」だって・。・
最後には「好き」だって(勿論、恋愛としてではない)・。・
それにしても、ここに限らないが、バイトの話をすると決まって席を立つ。
その方がより理解されやすいし。
馴染みの駅員、されど馴染まれていないアルバイト・・・これを良く知ってもらうには、動くのがbestだと考えるから。
もっとも、どのmanualを見ても、席を立つ場面は見られないけど・・・
いくら人と話すのが好きな自分でも、1時間も話せない(大体、阪和線の6駅分で切れてしまう)のだが、この時は長時間を意識せずに、もっと時間が欲しいって感じである。
どっちにしても、選考ってのは、何か問題を起こすと通りやすいようだ。
今回も・・・
まぁいい、通過したらこっちのもんだ!!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!