HDDの整理をしていたら、同じ2.5inchでも色々色々出てきた。

とは言っても、Win98SEと2Kの組み合わせはもう完成した
今度は普通じゃ無理と言われていた98SEとMeを同時に突っ込んでやろう
こんな古いOSどうするんじゃ?と言われそうだ。
こうでもしないと"artファイル"が見れないんだもん。
後は、USBなんかで後ろの領域が使える事だね。
どうやら、NT系はflashで2つ以上の領域を上手く扱えないようで、それを悪用する訳さ(笑)
これで、怪しいネタなんかも…(笑)
と言う訳で、98SEを突っ込んだ後に、Meを入れるに当たって、98SEを見えなくしないといけない。
ここで、partitionを改造するのは…なかなか記憶抜けが激しい
今一度、調べてみる。
あぁ、なるほど
と言う訳で、18時過ぎ、Meを突っ込む。
その後もやる事沢山。
しばらく、Meしか起動せず
結構いじって、ようやく選択起動が出来るようになった。
- 今のノートPCで一般的な高さのやつ
- 一昔前(Win95・98)の時の高さのやつ
- 少なくとも、外付け以外では所有しているどのPCにも着けられないやつ

とは言っても、Win98SEと2Kの組み合わせはもう完成した

今度は普通じゃ無理と言われていた98SEとMeを同時に突っ込んでやろう

こんな古いOSどうするんじゃ?と言われそうだ。
こうでもしないと"artファイル"が見れないんだもん。
後は、USBなんかで後ろの領域が使える事だね。
どうやら、NT系はflashで2つ以上の領域を上手く扱えないようで、それを悪用する訳さ(笑)
これで、怪しいネタなんかも…(笑)
と言う訳で、98SEを突っ込んだ後に、Meを入れるに当たって、98SEを見えなくしないといけない。
ここで、partitionを改造するのは…なかなか記憶抜けが激しい

今一度、調べてみる。
あぁ、なるほど

と言う訳で、18時過ぎ、Meを突っ込む。
その後もやる事沢山。
しばらく、Meしか起動せず

結構いじって、ようやく選択起動が出来るようになった。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
カテゴリー
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
最新記事
(06/15)
(05/30)
(04/27)
(03/05)
(02/23)
ブログ内検索