先日、「プリキュアヒストリア」をEテレでも放送されるという事で録画してみる。
それを見たからというわけでもないが、投票をしてみよう。
そんなわけでhttps://www.nhk.or.jp/anime/precure/index.htmlにアクセスする。
投票に関しては以前から知っていたが、(一部は見ていないシリーズはあるものの)絞るに絞れなかったのである。
とりあえず、自分なりの価値観で選んでみた。
ただ、直感で初代と現行の物を選んだのでは、「にわか」と思われかねないので、見ていない物を含めてある程度基準を考えてみよう。
①作品(1つ)
「映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!/Petit☆ドリームスターズ!レッツ・ラ・クッキン?ショータイム!」
理由↓
1."みらい"始め『魔法つかい』メンバーの食べ方、特にモフルンが何故か泥棒の格好
→本編でも引き続き、大食いなのは分かるが、何故か同じ物ばかりに手を出しているし、何故か魔法学校スタイル(ちなみに、前回の「ドリームスターズ」でもこの格好故に『プリンセス』から魔法使いだとバレている)
2.シエルの頭突き
3.ジャンピエール「お前から漂うクリームの香り」という意味深な発言
4.アキラの赤面
5.タクシー、そしてフライング亀アタック
②プリキュア(3人)
1.ピース
→オールスターズでは「あざとイエロー」でネタにされがちだが、本編では泣き虫な一方で根性を遺憾なく発揮している
2.ラブリー
→目からビームを初めとする別名「キュ荒ブリー」と言われるほどの無双ぶり
また、「あたしがビリ欠なお陰で健太君はワースト2に昇格したわけだし」という発言
3.マカロン
→猫属性は嫌いじゃないわ
敵を消滅させるより、友達になってくれそうなドリームも好きである。
実際、当初孤独を感じていた"うらら"が最初に友達になった人物であり、ダークプリキュアで唯一滅ぼしていない(滅んだ理由はシャドウである)。
(ダークミントに関しては、「守りたかった」意思はあったものの、結果としては滅ぼしている)
ところで、プリキュアには「顔を殴ってはいけない」というルールがあるのだが、ダークドリームのように腹にめり込むほどのパンチはいいのだろうか?
③キャラクター(3人)
1.小田島友華
→周りから憧れられているマドンナと言われている人にも悩みがあるという事を知った人物
2.川上あや
→http://wakayamako.blog.shinobi.jp/Date/20181012/でも紹介した通り
3.カタツムリニア
→見た目と性能のギャップ
というか、これは人物なのか?
本当は、宮本佳那子を入れるべきかなとも思ったが、ここでは『Yes!プリキュア5GoGo!』での登場人物であるとして除外した。
(『Yes!プリキュア5GoGo!』での宮本佳那子は特にお気に入りではなく、ソードの声優及び曲として好きなのである)
④歌(3曲)
1.「DANZEN!まかせて☆フル・スロットルGOGO!!」
→1つの曲に3つのシリーズを混ぜ込んだメドレー形式なのでボリューム満点!
2.「ガンバランスdeダンス」
→ダークフォールの底で封印されて眠りについて、緑の郷の人々にも忘れられることになった満・薫の復活を思わせるEDも良かった。
3.「We can!! HUGっと!プリキュア」
→歌い出す前の"はな"の掛け声が良い!
また、何となく歌ったカラオケのスコアが良かったので、度々歌っている。
他にも「あなたの鏡」も好きなのだが、人気がありすぎるのが分かっているので、自分なりに別の曲を選んだ。
ちなみに「Heart style」は入っておらず、本編に出ていないキャラソン・ミュージカルのものは外されているようだ。
「あなたの鏡」もキャラソンではあるが、こちらは本編で放送されたので入っているものと思われる。
でも、本編に出ていた「にんじんにいさんねぎねえさん。。。(曲名が分からないので歌い出しを記載)」は無かったけどね(笑)
※3つ選べる物に関しては、あくまで3つ選んだだけであって、1~3位と言うつもりはない。
また、シリーズの順番と言うわけでもない。
それを見たからというわけでもないが、投票をしてみよう。
そんなわけでhttps://www.nhk.or.jp/anime/precure/index.htmlにアクセスする。
投票に関しては以前から知っていたが、(一部は見ていないシリーズはあるものの)絞るに絞れなかったのである。
とりあえず、自分なりの価値観で選んでみた。
ただ、直感で初代と現行の物を選んだのでは、「にわか」と思われかねないので、見ていない物を含めてある程度基準を考えてみよう。
①作品(1つ)
「映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!/Petit☆ドリームスターズ!レッツ・ラ・クッキン?ショータイム!」
理由↓
1."みらい"始め『魔法つかい』メンバーの食べ方、特にモフルンが何故か泥棒の格好
→本編でも引き続き、大食いなのは分かるが、何故か同じ物ばかりに手を出しているし、何故か魔法学校スタイル(ちなみに、前回の「ドリームスターズ」でもこの格好故に『プリンセス』から魔法使いだとバレている)
2.シエルの頭突き
3.ジャンピエール「お前から漂うクリームの香り」という意味深な発言
4.アキラの赤面
5.タクシー、そしてフライング亀アタック
②プリキュア(3人)
1.ピース
→オールスターズでは「あざとイエロー」でネタにされがちだが、本編では泣き虫な一方で根性を遺憾なく発揮している
2.ラブリー
→目からビームを初めとする別名「キュ荒ブリー」と言われるほどの無双ぶり
また、「あたしがビリ欠なお陰で健太君はワースト2に昇格したわけだし」という発言
3.マカロン
→猫属性は嫌いじゃないわ
敵を消滅させるより、友達になってくれそうなドリームも好きである。
実際、当初孤独を感じていた"うらら"が最初に友達になった人物であり、ダークプリキュアで唯一滅ぼしていない(滅んだ理由はシャドウである)。
(ダークミントに関しては、「守りたかった」意思はあったものの、結果としては滅ぼしている)
ところで、プリキュアには「顔を殴ってはいけない」というルールがあるのだが、ダークドリームのように腹にめり込むほどのパンチはいいのだろうか?
③キャラクター(3人)
1.小田島友華
→周りから憧れられているマドンナと言われている人にも悩みがあるという事を知った人物
2.川上あや
→http://wakayamako.blog.shinobi.jp/Date/20181012/でも紹介した通り
3.カタツムリニア
→見た目と性能のギャップ
というか、これは人物なのか?
本当は、宮本佳那子を入れるべきかなとも思ったが、ここでは『Yes!プリキュア5GoGo!』での登場人物であるとして除外した。
(『Yes!プリキュア5GoGo!』での宮本佳那子は特にお気に入りではなく、ソードの声優及び曲として好きなのである)
④歌(3曲)
1.「DANZEN!まかせて☆フル・スロットルGOGO!!」
→1つの曲に3つのシリーズを混ぜ込んだメドレー形式なのでボリューム満点!
2.「ガンバランスdeダンス」
→ダークフォールの底で封印されて眠りについて、緑の郷の人々にも忘れられることになった満・薫の復活を思わせるEDも良かった。
3.「We can!! HUGっと!プリキュア」
→歌い出す前の"はな"の掛け声が良い!
また、何となく歌ったカラオケのスコアが良かったので、度々歌っている。
他にも「あなたの鏡」も好きなのだが、人気がありすぎるのが分かっているので、自分なりに別の曲を選んだ。
ちなみに「Heart style」は入っておらず、本編に出ていないキャラソン・ミュージカルのものは外されているようだ。
「あなたの鏡」もキャラソンではあるが、こちらは本編で放送されたので入っているものと思われる。
でも、本編に出ていた「にんじんにいさんねぎねえさん。。。(曲名が分からないので歌い出しを記載)」は無かったけどね(笑)
※3つ選べる物に関しては、あくまで3つ選んだだけであって、1~3位と言うつもりはない。
また、シリーズの順番と言うわけでもない。
PR
この記事にコメントする
にわかと勘違いされやすい作品
元名古屋市民
実は、「スマイル」もにわかファン扱いされやすいそうです。
あまり知らないので詳しくはわかりませんが、代表作扱いされている気がするのです。
今のカラフルなイメージに一番ふさわしいからですかね?
p.s.競技列車登場で口調が黒澤ダイヤみたいになった片丘、今度はプリキュア投票で調子に乗るスピンオフを…
あまり知らないので詳しくはわかりませんが、代表作扱いされている気がするのです。
今のカラフルなイメージに一番ふさわしいからですかね?
p.s.競技列車登場で口調が黒澤ダイヤみたいになった片丘、今度はプリキュア投票で調子に乗るスピンオフを…
Re:にわかと勘違いされやすい作品
確かに、『スマイルプリキュア!』は元々他のと比べて同じ年の割には幼めに見えるキャラデザインであることに加えて、https://www.youtube.com/watch?v=38G6ZpPBxXgのようなネタがあるので、そういう方面に持っていかれやすいのでしょう。
それもあってか、プリキュアシリーズの中でも所謂「薄い本」とも言われる同人誌のネタにかなり使われたりもしたようです。
そういえば、ランスのことをすっかり忘れていましたね(笑)
また、続編を考えます(^^♪
とりあえず、当時のランスの相方に設定したメールが犯罪者となってしまったので、代案を考えないといけないですね。
それもあってか、プリキュアシリーズの中でも所謂「薄い本」とも言われる同人誌のネタにかなり使われたりもしたようです。
そういえば、ランスのことをすっかり忘れていましたね(笑)
また、続編を考えます(^^♪
とりあえず、当時のランスの相方に設定したメールが犯罪者となってしまったので、代案を考えないといけないですね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
最新コメント
[12/30 黒帽子]
[12/26 黒帽子]
[10/06 黒帽子]
[09/19 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[09/12 黒帽子]
[08/28 黒帽子]
[08/22 黒帽子]
[08/20 黒帽子]
[08/11 seal]
[07/09 元名古屋市民]
[06/30 元名古屋市民]
[06/27 元名古屋市民]
[06/23 元名古屋市民]
[06/22 元名古屋市民]
[06/09 元名古屋市民]
[06/04 元名古屋市民]
[05/31 元名古屋市民]
[05/01 元名古屋市民]
[04/18 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/17 元名古屋市民]
[02/14 元名古屋市民]
[01/13 元名古屋市民]
[12/26 元名古屋市民]
カテゴリー
プロフィール
HN:
わたしは極超シン、プリキュアが好きである
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/06/12
職業:
永遠の少年
趣味:
フフフ、当事者のみぞ知る
自己紹介:
覚醒すると、とんでもない事になる。
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!
最新記事
(03/05)
(02/23)
(01/13)
(01/04)
(12/10)
ブログ内検索