「あなたに出来ないのなら、私がやってあげる」by.ソフィー『ハウルの動く城』
11:27、奴は遊んでいる。
こりゃ、お仕置きだね。
それはそうと、ゼミの飲み会、3回目。
1. 親睦会
2. 前期打上
3. CORE投稿打上
今日は3.に当たる。
今日は焼肉。
どこ団体でも、生中だが、ここでは生中は少数派(4/9)。
飲み会となると、先生も含んでみんな調子に乗る。
飲み過ぎとかじゃなくて。
Sな先生が更にSになる。
それに対抗するかのように調子に乗る自分。
それにしても、カラオケで成績を付ける先生って一体…
しかも、来週のゼミの時間までカラオケ…
全く、このゼミは音大か!!
しかも、我孫子までのタクシー代まで出すとは…
9人もいるので、なかなか番が回ってこないが。
しかし、最後の方では、岡やんと一緒に歌ったり、9ちゃんが勝手に入れたりしたのもあって、3曲連続。
昼食を物色しにcherryをうろついてたら、南中時代のこむさんとばったり。
どうやら、堺市の公務員になるらしい。
「(旧)三原には行きたくないなぁ」
「確かに、諏訪ノ森から遠いもんねぇ」
話は変わって、「南海の羽衣辺りの線路変わったよね」
当時は「そうそう」とか言ってたのを聞いてたのだが、後から考えてみれば、肝心の地元である諏訪ノ森付近は変わっていないのは以前の記事にも書いた通り。
何で知っているんだろうか?
そして、この人は南中はおろか、浜小時代から基盤が変わってないんだから。
そんなこむさんとの人間関係は小と中ではかなり違っていた。
これは自分が気付かない部分でこむさんが変わっているのか、或いは自分が変わっているのか?
客観的に見て、後者であろうcf.他の人との人間関係も比較して
昼間はサークルもそうだが、立読。
温度と熱さが合わない理由にしっくりきた
その例は同じ45℃のサウナと風呂で説明があった。
蛍光灯の中のgasが1万Kと言う事には驚いた
それ程熱くない事は先の例のような説明でいいのだが、それでもそんな高温では感じるかどうかは別として、溶けはしないのだろうか?
ちなみに、人間が手掛けた最高温度は10億Kとか…
ここまでくると、ただでさえ予想もつかない太陽の6000Kとか1500万Kとかでも訳が分からないのに…
もはや、気体はおろか、原子の存在すら出来ない…
ここまで十分高い温度だと、℃でもKでもどーでもよくなっちゃう…
はぁ、安心したら、我慢出来なくなっちゃった…
知名度はやたらと高いが、続けていく内に飽きてきて、遂にはあまり美味しくないと感じる「かのか」を飲みながら…
授業中、学生はやたらと出入りが激しいが、今日は先生の方が激しい。
でてすぐに「ズー」って音がする。
鼻チーン…
そのせいで人につらい思いをさせてしまったようだ。
悲しくなってしまった。
「人につらい思いをさせておいて、何が悲しいだ!!」って突っ込まれるかもしれないが、本当に苦しい。
まず、出来る事は人の気持ちを深くまで考え、頭を冷やす事だろう。












Cherry 2階でK塾の時のAIちゃんとばったり。
結構な時間しゃべってた気がした。
大学に入ってから、特に今年はお洒落になったなぁ
夜、授業期間中では、こんな時間に行くのも珍しい。
丁度、HDKちゃんが終わった時間らしい。
珍しく、大人しい感じで、本来の小学4年生らしい格好だった
よくなつかれている事もあり、「来週も来るの?」って聞かれた。
残念ながら、授業なので無理なのだ。
まぁ、火曜は授業を潰そうか(こぉら!!)
帰り際、久々のYMDさん。
「おはよう、なんか暗いけど、彼女の事か?」
って、超久し振りに会って「おはよう」の次に出す言葉ですか!!
「ただ疲れているだけ」
「ま、元気出しな!!」
まぁ、そんな相変わらず明るいYMDさんと話して、少しは疲れが癒えた気がした
ようやく、スタバのクリエイトマイタンブラーにこびり付いてしまった写真の残骸を外す事が出来た。
普段学校でBLOG書く原稿の下には秘密文書があるのだが、久し振りに手を加えた。
帰宅後気付いた、民きっし~の世話するのを。
夕食に嶺岡豆腐があった
こうして、合間に記事を書ける。
今日の分野、実質的にはこの授業に限らず、今までやってきたことの復習みたいなものである。
現社の成績が上がったと言う高校生と同じ気持ちである。
最終的には文字数が18451ととんでもない数になった

この授業には9さんはいいとして、2写O崎さんも来てたようである。
この場合、話しかけるのにどちらを優先すべきか?
- 普段の会話量
- 敬意の大きさ
- 年功序列
- 好みのタイプ
ちと厳しい見込み
これは授業でしかも試験だから最優先
くえくえってなりながらハァハァ
久し振りにこんなにドキドキした

さてと、明日の為に体力を戻す

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
元々は温かい心の持ち主、今年は熱くするぜ!!